-
2年 常滑牛乳見学
- 公開日
- 2013/12/18
- 更新日
- 2013/12/18
2年だより
生活科の町探検で,毎日給食で飲んでいる常滑牛乳を見学しました。前時の話し合いの予想で,「ホースで牛乳を詰めている。」「ガソリンスタンドのような機械で牛乳を詰めている。」「手作業でふたやビニルをつけているかも。」「牛乳びんは洗っているだろう。」「牛乳びんはつぶして,また再生しているだろう」など,いろいろな予想をしてから見学にいきました。大きな牛乳タンクや行儀よく並んで詰められていく牛乳を目を丸くして見つめていました。寒い中でしたが,コーヒー牛乳をごちそうになり,大喜びでした。
-
2年 折り紙交流
- 公開日
- 2013/12/06
- 更新日
- 2013/12/06
2年だより
マレーシアとの交流で,折り紙を行いました。かぶと,鶴,オルガンからティラノサウルスまで,自分の得意な折り紙をマレーシアの子どもたちに伝えました。2年生の子どもたちは,日本語で「ここを折って。」と一生懸命教えていました。「日本語を分かってくれて,うれしかった。」「上手にかぶとを折ってくれてうれしかった。」と,とても楽しい時間を過ごしました。
-
2年 ふわふわの雲
- 公開日
- 2013/12/06
- 更新日
- 2013/12/06
2年だより
村上清さんは,平等院鳳凰堂雲中供養菩薩を研究制作してみえます。菩薩様は雲に乗られているので,1年生から5年生が雲を制作しました。2年生は紙粘土を使って,ふわふわで真っ白の雲を作りました。村上さんに「ここがいいね。こうするとふわふわするよ。」と声をかけていただいて,どの子も楽しく制作することができました。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
配布文書
新着記事
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
-
2010年度
-
2009年度
-
2008年度
カレンダー
予定
予定はありません
タグ
リンク
学習支援サイト
県総合教育センター
yahooきっず
NHK for School
19ch.TV
子供の学び応援サイト
三和小の教育情報
常滑市教育委員会・知多教育事務所からのお願い
知多教育事務所からのお願い 『講師登録をしませんか』
この子を探しています。
新入学や転校に係る案内、小中学校の通学区域一覧
子供の性被害110番 愛知県警察
市内小中学校HP
大野小学校
鬼崎北小学校
鬼崎南小学校
常滑西小学校
常滑東小学校
西浦北小学校
西浦南小学校
小鈴谷小学校
青海中学校
鬼崎中学校
常滑中学校
南陵中学校