学校日記

  • 2/28(木) 感謝の会

    公開日
    2019/02/28
    更新日
    2019/02/28

    学校だより

     地域の方・6年生への感謝の会を行いました。
     今年度からコミュニティースクールが始まり、地域の方には授業の補助、環境整備、登下校の見回り等、さまざまなところでお世話になりました。また、6年生には三和小のリーダーとして活躍してもらいました。各学年から出し物があり、楽しい会になりました。

  • 2/28(木) 中日新聞掲載されました

    公開日
    2019/02/28
    更新日
    2019/02/28

    学校だより

    先日の講演会の様子が、中日新聞に掲載されました。

  • 2/27(水) 卒業式練習

    公開日
    2019/02/28
    更新日
    2019/02/28

    学校だより

    卒業式に向けての練習が始まりました。今日は、4.5年生が歌の練習をしました。しっかり声を出して歌うことができました。

  • 2/26(火) マナー講座 2、4年

    公開日
    2019/02/26
    更新日
    2019/02/26

    4年だより

     5,6年生に続いて、今日は2,4年生が行いました。
    あいさつの仕方や、立ち方など細かいところまで丁寧に教えていただきました。
    ありがとうございました。

  • 2/26(火) 資源回収

    公開日
    2019/02/26
    更新日
    2019/02/26

    学校だより

    毎日、地域の方々のご協力により回収が出来ております。ありがとうございます。

  • 2/25(月) 朝会

    公開日
    2019/02/25
    更新日
    2019/02/25

    学校だより

     朝会で、前期児童会役員の任命式がありました。三和小学校の中心として頑張って欲しいと思います。また、給食委員会から、給食アンケートの結果発表がありました。人気のある献立は、やっぱりカレーライスでした。

  • 2/22(金) かけ足運動

    公開日
    2019/02/22
    更新日
    2019/02/22

    学校だより

    今週は、雨や、グラウンド状況が悪く1日しかできませんでした。久々に暖かくいい天気で、しっかり走れました。

  • 2/22(金) 三和っ子応援隊

    公開日
    2019/02/22
    更新日
    2019/02/22

    学校だより

    久米コミュニティーの方々に、溝清掃をしていただきました。とってもきれいになりました。ありがとうございました。

  • 2/20(水) 「夢の実現に向けて」の講演会

    公開日
    2019/02/20
    更新日
    2019/02/20

    学校だより

    講師に大棟耕介さんを迎えて講演会を開きました。
    ホスピタルクラウンのパフォーマンスや活動紹介,「夢の実現に向けて」のお話をしていただきました。ありがとうございました。

  • 2/19(火) 感謝の会の練習

    公開日
    2019/02/19
    更新日
    2019/02/19

    学校だより

    28日に行われる感謝の会に向けて、各学年の出し物の練習が始まってます。どんな発表がされるのか楽しみですね。

  • サッカー部

    公開日
    2019/02/19
    更新日
    2019/02/19

    学校だより

    サッカー部は先週で今年度の活動が終了し、最後は紅白戦を行いました。また、六年生から後輩たちへの挨拶もありました。中学でも部活動も頑張って欲しいです。

  • 2/19(火) 金管部発表

    公開日
    2019/02/18
    更新日
    2019/02/18

    学校だより

     朝会前に、金管部の発表がありました。3曲発表があり、1年間の練習の成果を見てもらうことができました。6年生からは、金管部での思い出の発表もありました。

  • 2/17(日) おやじの会

    公開日
    2019/02/17
    更新日
    2019/02/17

    学校だより

    おやじの会の皆さんと、ビッグウェーブさんにもお手伝いをいただき、ペンキ塗り、新一年生の机椅子の調節をしていただきました。ペンキ塗りは、とても綺麗に仕上がりました。ありがとうございました。

  • 2/14(木) マナー講座 5.6年生

    公開日
    2019/02/14
    更新日
    2019/02/14

    学校だより

    日本礼儀作法マナー協会から1級講師の小笠原さんをお招きして、「一生困らない子供のためのマナー講座」についてお話をしていただきました。
    ルールとマナーの違いや、あいさつの仕方など、生活にすぐに役立つことを教わりました。ありがとうございました。

  • 2/13(水) 部活動見学

    公開日
    2019/02/13
    更新日
    2019/02/13

    学校だより

     3年生が来年度から始まる部活動を見学しました。見たり体験したりして何部に入ろうか考えていました。高学年のみんなと頑張っていこう。

  • 2/13(水) 読み聞かせ

    公開日
    2019/02/13
    更新日
    2019/02/13

    学校だより

    ぐるんぱさんの読み聞かせがありました。いつも、面白いお話や季節にあったお話をありがとうございます。次回も楽しみにしています。

  • 2/12(火) かけ足運動

    公開日
    2019/02/12
    更新日
    2019/02/12

    学校だより

    先週から、かけ足運動が始まってます。高学年は外回り、低学年は内回りを走ってます。みんな張り切って頑張ってます。

  • 2/8 (金) 愛知用水出前授業 4年

    公開日
    2019/02/08
    更新日
    2019/02/08

    4年だより

    社会科「地域の発展に尽くした人々」の単元の一環で、東郷町にある愛知用水総合管理所の方に話をしていただきました。水不足だった昔の人々の苦労や、愛知用水ができてからの生活の変化を学びました。

  • 2/8(金) かけ足運動

    公開日
    2019/02/08
    更新日
    2019/02/08

    学校だより

     今日から、かけ足運動が始まりました。
    全児童が、大放課に音楽にあわせて走ります。一周でも多く走っれるように頑張っていました。

  • 2/7(木) 入学説明会

    公開日
    2019/02/08
    更新日
    2019/02/08

    学校だより

    来年度入学予定である新1年生19名が、1年生と一緒に遊んで交流を深めました。