-
2/29 給食
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
学校だより
わかめごはん
ごじる
菜花のコロッケ
冬野菜の胡麻炒め -
2/29 箏の体験
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
4年だより
ボランティアとしてお越しいただき、ありがとうございました。
-
2/29 箏の体験
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
4年だより
演奏を聞いた後は、みんなが演奏体験をします。
箏を持参していただき、ゲストティーチャーのボランティアとして来ていただいた皆様、本当にありがとうございました。学校にはない箏の音色を生で聞くだけでなく、体験することができました。
-
2/29 箏
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
4年だより
4年赤組は音楽の学習です。音楽の教科書に出ていた箏を体験します。児童館で箏を弾いたことがある児童が3曲演奏しました。
-
2/29 社会
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
6年だより
6年赤組は社会の学習です。第2次世界大戦後の歴史について学びます。
-
2/29 テスト
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
5年だより
5年赤組は算数のテストです。速さの問題に一生懸命取り組みます。
-
2/29 持久走
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
4年だより
4年赤組は体育の学習です。自分のペースで走ります。
-
2/29 記念撮影
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
3年だより
3年赤組はこれまで調べてきたことをまとめた画用紙を持ち帰る前に記念撮影をしています。それぞれが調べた内容がしっかりまとめられています。
-
2/29 わたしの学校じまん
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
3年だより
3年白組は「わたしの学校じまん」を作文に書いています。たくさんじまんできるものがあります。
-
2/29 テスト
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
2年だより
2年赤組は国語のテストです。できたら、自分で前に出します。
-
2/29 いいこといっぱい 1年生
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
1年だより
1年赤組は国語の学習です。1年生のできごとを思い出して、どのようなことをしたのか、どんなことを思ったのかを文に書きます。
-
2/28 給食
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
学校だより
カレーライス
のりスパサラダ
卓上マヨネーズ
みかん -
2/28 6年生 愛校作業
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
6年だより
明日の朝、1〜5年生の児童はきれいになった教室を見て、6年生に感謝の気持ちをもってくれるといいなと思います。
-
2/28 6年生 愛校作業
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
6年だより
お世話になった教室に思いを込めて作業をしてくれました。
-
2/28 6年生 愛校作業
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
6年だより
6年生が午後から愛校作業として、各教室のワックスがけをしてくれました。
-
2/28 5年生 国語
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
5年だより
「提案しよう言葉とわたしたち」
各自で調べてまとめたことを発表します。発表の練習をしています。タブレット端末の動画機能を使って、自分の発表の仕方を確認しています。伝わりやすく、よりよい発表になるよう改善していきます。 -
2/28 4年生 国語
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
4年だより
「調べて話そう生活調査隊」の単元です。普段の生活の中で、気になることをまとめています。グループで調査して、発表に向けて準備を進めています。
-
2/28 3年生 出前授業
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
3年だより
JA常滑北部支店の皆さま、女性部の皆様ありがとうございました。
-
2/28 3年生 出前授業
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
3年だより
楽しく学ぶことができました。余った鬼まんじゅうは家庭に持ち帰ります。
-
2/28 3年生 出前授業
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
3年だより
グループに分かれて、女性部の方々から教えてもらいながら調理を行いました。途中、支店長さんからサツマイモについての知識を教えていただきました。