学校日記

  • 三和っ子の鏡!三和っ子賞

    公開日
    2013/03/18
    更新日
    2013/03/18

    学校だより

    3月18日(月)の朝会で、三和っ子賞の表彰が行われました。今回は、3名の児童が表彰されました。都築俊祐さん(6年)は、あいさつ運動の提案や部活動の部長としての活躍が評価されました。水野友貴さん(5年)は、人のために率先して働いたりこつこつと努力したりする姿が総合的に評価されました。片山聖斗さん(4年)は、三和っ子ランドでの火災をいち早く発見して通報し、大きな火災となるところを未然に防いだ功績が評価されました。これからも、三和っ子賞をめざして多くの子どもたちがすばらしい行いを積み重ねてくれることを期待しています。

  • 雨の日も風の日もありがとうございました!感謝の会

    公開日
    2013/03/18
    更新日
    2013/03/18

    学校だより

    3月18日(月)、感謝の会の続編が行われました。今回は、毎朝ボランティアで児童の登校に付き添ってくださっている片山貴子さんをお招きしました。雨の日も風の日も雪の日も、本当に温かく子どもたちの登校を見守ってくださった片山さん。ときには声をかけ、ときには手を引いてきてくださったその姿は、まさに三和っ子のお母さんでした。これまで、本当にありがとうございました。

  • プールのまわりがすっきり!おやじの会

    公開日
    2013/03/18
    更新日
    2013/03/18

    学校だより

    3月17日(日)、毎月恒例のおやじの会がありました。今月も先月に続いてプール北の雑木の伐採をしました。プールの東側の木も、造園業者の方にお願いして切っていただきましたので、プールのまわりを覆っていた木がなくなり、とてもすっきりしました。皆様、ありがとうございました。

  • 6年生のみなさん、ありがとう!6年生を送る会

    公開日
    2013/03/09
    更新日
    2013/03/09

    学校だより

    3月1日(金)、6年生を送る会が行われました。全学年が集まる最後の大きな行事です。これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちをこめて、どの学年も力の入った出しものを贈りました。また、有志による本校名物「大スター」もあり、感動あり、笑いありの素敵な会となりました。

  • 三和小学校に恩返し!愛校作業

    公開日
    2013/03/06
    更新日
    2013/03/06

    6年だより

    3月5日(火)の午後、6年生が愛校作業を行いました。この日は、体育館のワックス掛けと、校庭の遊具のペンキ塗りをしました。6年間お世話になった学校への恩返しの気持ちで、全員が協力して、楽しく作業ができました。