-
思わず歓声!理科の実験(ものの燃え方)
- 公開日
- 2012/04/26
- 更新日
- 2012/04/26
6年だより
前の授業に続いて、ものの燃え方の実験の2回目は、酸素と二酸化炭素の中でものがどのように燃えるかを確かめました。
前回の窒素では、わりばしの火がすぐに消えましたが、今回はどうだったでしょうか?
実験をした子どもたちからは、思わず「わあっ。」「すごい!」といった声が上がりました。詳しい結果は、6年生の子どもたちに聞いてみて下さい。 -
大会に向けてがんばろう!陸上部の練習
- 公開日
- 2012/04/26
- 更新日
- 2012/04/26
学校だより
常滑市の小学生陸上大会は、5月16日に予定されています。この大会に向けて、本校でも陸上部を結成し、毎日、練習を続けています。
キャプテンを中心に、準備運動やアップなどを自分たちで声を出して進めたり、ダッシュなどの練習に前向きに励んだりしています。
大会で、選手の子どもたちがそれぞれのベスト記録を出すことができるように、これからも全員一丸となってがんばりたいと思います。 -
学校花壇のデザインを考えよう!
- 公開日
- 2012/04/26
- 更新日
- 2012/04/26
学校だより
4月26日(木)、ペア学年の児童が協力して、学校花壇のデザインを考えました。生きもの委員会が企画した活動で、高学年が下絵をかき、低学年が色を塗るというペア活動として行いました。低学年の児童が一生懸命色塗りをする様子を高学年児童が見守る姿は、見ていてとても微笑ましいものでした。
-
草取り100本
- 公開日
- 2012/04/25
- 更新日
- 2012/04/25
学校だより
4月18日から、全校児童で草取りをしています。朝、登校した子から運動場の草を100本抜きます。今日は、一昨日の雨で、草が抜きやすく、100本以上抜いた子もいます。一雨ごとに運動場の草が大きくなり、これからの季節は、草との格闘です。
-
ペア交流会
- 公開日
- 2012/04/25
- 更新日
- 2012/04/25
3年だより
今年、3年生は、5年生とペアを組んでいろいろな活動をしていきます。4月24日(火)、ペアで交流会をしました。ペアになったお兄さんやお姉さんと自己紹介をしあった後、みんなでゲームをして楽しみました。
-
学校の屋上に上がって
- 公開日
- 2012/04/25
- 更新日
- 2012/04/25
3年だより
社会の勉強で、学校の屋上に上がりました。東西南北、それぞれの方向にいったい何が見えるか調べました。とても見晴らしがよくで、いい観察ができました。
-
三和っ子 みんなが笑ってます!
- 公開日
- 2012/04/24
- 更新日
- 2012/04/24
学校だより
一昨年度より、全校児童の顔写真が掲示されています。みんなの笑顔を写真に撮り、コラージュ(貼り絵)ができあがりました。2枚ありますが、1枚は、去年と一緒で、ランダムに張ってあります。もう1枚は、整然と並べてみました。どっちがいいかな?感想をお聞かせください。
-
学校だより「三和っ子」より「さくら切る馬鹿…」
- 公開日
- 2012/04/23
- 更新日
- 2012/04/23
学校だより
4月20日号の三和っ子に掲載された「さくら切る馬鹿…」の桜の木です。折れたばかりは、堅いつぼみでしたが、元の木より1週間ほど遅れて満開になりました。今は、花が散って、葉桜となりました。まだまだ、元気に生きています。
-
多数の参観、ありがとうございました(学校公開)
- 公開日
- 2012/04/23
- 更新日
- 2012/04/23
学校だより
4月20日(金)、本年度最初の学校公開(PTA総会・学年懇談会)がありました。新年度に入って3週間。子どもたちも新しい先生に慣れて、はりきって授業に参加していました。また、どの学年も、たくさんの参観者に見ていただくことができました。保護者の皆様、ありがとうございました。
-
がんばりました理科の実験
- 公開日
- 2012/04/23
- 更新日
- 2012/04/23
6年だより
4月23日(月)、理科で「ものの燃え方」の実験をしました。窒素の中に火を入れて燃えるかどうかを調べました。結果に、大きな歓声が上がりました。続きは次回のお楽しみ。
-
4年生始まりました!
- 公開日
- 2012/04/23
- 更新日
- 2012/04/23
4年だより
にこにこ元気パワーいっぱいの4年生。新学期が始まり、2週間がたちました。
クラス目標は、『絆〜一人一人の心をつなぐ〜』です。
一人一人が考えを出し合い、皆で考えました。
この言葉のように、一人一人の気持ちを合わせ、互いに認め、尊重し合えるクラスにみんなでしていきたいと思います。
1年間、よろしくお願いします。
-
交通教室
- 公開日
- 2012/04/23
- 更新日
- 2012/04/23
2年だより
4月17日(火) 2年生が班長になって,歩行訓練を行いました。最初は「ストップ1列,手を挙げて・・・」を小さい声で号令をかけていましたが,帰ってくるときには自信たっぷりに大きな声で号令をかけることができました。
-
授業参観がありました。
- 公開日
- 2012/04/23
- 更新日
- 2012/04/23
5年だより
4月20日(金)、5時間目に授業参観がありました。5年生は、道徳の授業で、男女の協力について考えました。みんな一生懸命自分の考えを持って発表することができました。
-
職員研修
- 公開日
- 2012/04/23
- 更新日
- 2012/04/23
学校だより
本日、現職教育で先生方みんなでホームページにアップする研修を行いました。昨年度までは、係が一人で行っていましたが、今年は、誰でもアップして、ホームページの充実をはかりたいと考えました。
-
給食が始まりました!
- 公開日
- 2012/04/19
- 更新日
- 2012/04/19
1年だより
みんな初めての給食をとっても楽しみにしていました。誰も残すことなく、残滓はゼロでした!給食当番さん、よくがんばりましたね♪
-
安全に気をつけて歩きました!交通安全教室
- 公開日
- 2012/04/17
- 更新日
- 2012/04/17
1年だより
4月17日(火)、交通安全教室を行いました。交通指導員さんや子どもを守る会、PTAの方々が見守る中、2年生を班長にして、学校から矢田川までの道路を歩きました。横断歩道では「ストップ、1列、右、左、右、横断」のかけ声に合わせて、きちんと安全を確かめながら渡ることができました。
-
ありがとう さようなら・・・離任式
- 公開日
- 2012/04/15
- 更新日
- 2012/04/15
学校だより
4月13日(金)離任式が行われました。
「ありがとう。さようなら。また会いましょう!!」 -
新しい仲間が増えました!
- 公開日
- 2012/04/09
- 更新日
- 2012/04/09
学校だより
三和小に新一年生26名が入学しました。入学式で一人ずつ名前を呼ばれると「はい!」と全員大きな声で返事をすることができました。