-
「C4th_Home&School」通知設定について
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
学校だより
今年度4月より、学校からのメール配信はアプリ「C4th Home&School」を使用しています。
配信された際に、通知設定をしておくとメール配信に気付きやすいと思います。
写真は、iPhoneでの設定例です。
各機種で設定をお願いします。 -
6/30 体育館
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
学校だより
体育館の改修工事
現在、こんな感じです。 -
2年生 陶芸教室
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
2年だより
昨日、陶芸教室を実施しました。
講師の先生に教えていただき、「招き猫」を作りました。 -
2年生 陶芸教室
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
2年だより
2年生は、昨日(6/29)、陶芸教室を実施しました。
-
6/30 5年生 野外教育活動説明会
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
5年だより
5時間目に、三和っ子ルームにて、野外教育活動説明会を開催しました。
ご多用のところ、ご来校いただき、誠にありがとうございました。
新型コロナウイルス感染症の影響を受けず、無事に実施できることを、心から願っています。 -
6/30 給食
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
学校だより
肉味噌丼
キムチスープ
冷凍みかん
牛乳
「6月も ごちそうさまでした」 -
6/30 6年生 社会
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
6年だより
清少納言といえば「枕草子」
清少納言が仕えていた中宮定子の兄が、天皇と定子にプレゼントした上等の紙を、定子から清少納言がいただいて、「枕草子」を書いたと言われています。
今は、普通に使っている「紙」
当時は高級品だったのです。 -
6/30 6年生 社会
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
6年だより
貴族文化と平安時代をまとめる。
タブレットPCを使って調べて、ノートにまとめています。 -
6/30 5年生 家庭
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
5年だより
「ひと針に心をこめて」
手縫いの単元ですが、なぜこの単元名になっているのか。
思いがわかりますか? -
6/30 5年生 家庭
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
5年だより
「ひと針に心をこめて」
玉どめ 玉結び
映像を見ながら練習しました。 -
6/30 4年生 図画工作
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
4年だより
「わすれられない気持ち」
どんな色で、心に残っているのかな? -
6/30 4年生 図画工作
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
4年だより
「わすれられない気持ち」
水彩絵の具で、色をつけました。 -
6/30 3年生 陶芸教室
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
3年だより
シーサーを作りました。
どんなシーサーができたかな? -
6/30 3年生 陶芸教室
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
3年だより
講師の先生に教えていただき、陶芸の体験をしました。
とても意欲的に創作していました。 -
6/30 2年生 生活
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
2年だより
「生きものとなかよし」
NHK for school
「ものすごい図鑑」 -
6/30 2年生 生活
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
2年だより
「生きものとなかよし」
虫のかんさつをしよう。
細かいところまで、しっかりと観察してかきましょう。 -
6/30 1年生 音楽
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
1年だより
「どれみの うた」
さあ、楽しく歌いましょう! -
6/30 1年生 音楽
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
1年だより
「どれみの うた」
一音一音で、手の位置が変わります。 -
6/29 熱中症 気をつけましょう
- 公開日
- 2021/06/29
- 更新日
- 2021/06/29
学校だより
気温とともに、湿度も高い日が続いています。
熱中症にかからないように、気をつけましょう。
登校では、水筒が重たいと思いますが、学校でしっかりと水分補給ができるように、十分な水分(お茶)を持たせてください。 -
6/29 給食
- 公開日
- 2021/06/29
- 更新日
- 2021/06/29
学校だより
抹茶きな粉揚げパン
牛乳
チキンのトマト煮込み
ゴーヤと卵のソテー
乾燥小魚
【抹茶】
抹茶の生産量日本一は、愛知県西尾市です。
西尾市のカフェには、抹茶を使ったいろいろなスイーツのメニューがあるようですが、抹茶きな粉揚げパンもあるのかな?