学校日記

  • 4年 ヘチマの成長2

    公開日
    2013/08/29
    更新日
    2013/08/29

    4年だより

     先日の雨のおかげで、少し涼しくなってきたように感じます。残りの夏休みを満喫しつつ、体調を万全にして新学期を迎えましょう。
     さて、みなさんのヘチマですが、雌花(めばな)の根元がふくらんで、実になり始めました。大きいもので33センチもありますよ。
     雄花(おばな)と雌花(めばな)が寄り添って咲いていたものもあったので、写真をのせておきます。この様子は珍しいです。

     一枚目・・・受粉した雌花(めばな)。どんどん大きくなって二枚目のようになります。
     二枚目・・・ヘチマの実。33センチ。
     三枚目・・・寄り添う雄花(おばな)のつぼみと、受粉した雌花(めばな)。
     
     

  • 夏も楽しく!親父の会

    公開日
    2013/08/29
    更新日
    2013/08/29

    学校だより

    8月18日(日)、毎月恒例の親父の会がありました。暑いながらも、日陰に入ると風が気持ちよく感じました。伸びた草を刈りながら、休憩時間には、倉庫に眠っていた芝刈り機をみんなでわいわい言いながら分解・修理するなど、のんびりと楽しい時間を過ごしました。

  • 4年 ヘチマの成長

    公開日
    2013/08/02
    更新日
    2013/08/02

    4年だより

     夏休みはいかがお過ごしでしょうか?部活で会う子ども達と話していると、宿題は進んでいるようですね。ファイト!!
     気温がぐんぐん上がり夏本番!・・・かと思えば急に大雨が降ってくる・・・など、気候の変化が激しい日が続いています。体調管理には十分お気を付けください。
     さて、学校ではみんなの植えたヘチマがのびのびと成長し、とんでもないことになっています☆
     花が咲き始めましたので、紹介します。今はまだ、雄花(おばな・・・花の男の子)ばかりが咲いています。
     雌花(めばな・・・花の女の子)は、もう少し遅れて咲くようです。
    <写真>1枚目・・・花壇の様子です。お花がたくさん咲いています。
        2枚目・・・お花の根元です。
        3枚目・・・め花です。お花と違って花の根元が細長くふくらんでいますね。このふくらみが、実になるのです。みんなの花壇にはまだ咲いていません。楽しみに待ちましょうね。