学校日記

  • お月見団子作り

    公開日
    2008/09/16
    更新日
    2008/09/12

    1年だより

    9月14日(日)は十五夜です。お月見の日を前に、11日の生活科の時間にお月見団子作りをしました。手のひらでお団子を丸めたあと、ピンクの目と耳をつけました。かわいいウサギのお団子ができました。

  • 市内音楽会

    公開日
    2008/09/12
    更新日
    2008/09/12

    4年だより

    9月12日(金)市民文化会館で音楽会が行われました。夏休み中も暑い中練習してきた成果が実り、美しいハーモニーを響かせることができました。

  • 2年学年便り 9月号

    公開日
    2008/09/11
    更新日
    2008/09/10

    2年だより

    まだまだ暑い日が続いています。
    でも、オニヤンマが教室に飛び込んできたり、こおろぎの赤ちゃんを見ると
    秋の訪れを感じる今日この頃です。

  • 出前講座を受けて

    公開日
    2008/09/09
    更新日
    2008/09/09

    6年だより

     9月9日(火) 6年生が,県の選挙管理委員会主催の出前講座「選挙出前トーク」の授業をしました。その中で選挙の意味を教えてもらったり,本番通りの模擬投票をしたりすることができました。講座の中で,マスコットも出てきて楽しく勉強することができました。
     この講座で学んだことを,これから始まる児童会役員選挙に十分生かしていきたい考えています。

  • 1年 学年だより 9/1号

    公開日
    2008/09/08
    更新日
    2008/09/08

    1年だより

    2学期が始まりました。また、元気よくがんばりましょう。

  • 2学期がはじまったよ

    公開日
    2008/09/04
    更新日
    2008/09/01

    6年だより

     9月1日(月) 児童の元気な声が,学校に戻ってきました。久しぶりに友達に会いました。夏休みに体験したことをいっしょうけんめい友達に話していました。
     始業式では、児童の生き生き発表で1年生〜6年生の代表が2学期に向けての目標を話しました。
     あわせて.9月6日(土)に行われる市内ソフトボール大会・サッカー大会に参加します。そのため壮行会をしました。各部の部長さんが「がんばってきます。」と言ったとき,みんなから盛大な拍手が体育館に鳴り響きました。