-
9/30 4年生 漢字の学習
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
4年だより
今日は国語の授業で、教育実習生が新出漢字を指導しました。
書き順や書くときに気を付けることなどを、細かく教えてもらいました。これからも、今日のように書き順や姿勢などに気を付けながら、一文字一文字丁寧に練習しましょう。 -
9/30 5年社会見学
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
5年だより
午後はトヨタ産業技術記念館に行きました。織機や自動車の歴史について詳しく学ぶことができました。昔の機械を見ることで,現代の技術のすごさを実感することができました。
-
9/30 5年社会見学
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
5年だより
午前中はガスエネルギー館へ行ってきました。映画や実験,体験コーナーなどで環境についての楽しく学習することができました。
今日の学習を通して、これから環境を大切にしていこうという気持ちをもつことができました。 -
9/30 給食
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
学校だより
ご飯 牛乳
はるさめスープ
米粉シシャモフライの南蛮漬け
ナムル
【ナムル】
野菜や山菜を調味して和えた韓国料理のおかず
野(ナ)+物(ムル)で「野物(野菜)」という意味があるそうです -
9/30 6年生 社会
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
6年だより
「源氏と平氏の戦い」
源頼朝の弟は、何という名前だったかな?
「源義経」
正解!
義経に関する映像を見ました。 -
9/30 4年生 国語
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
4年だより
「ごんぎつねの表紙を完成させよう」
「ごんぎつね」の中で、好きな場面を、絵と文章で表しました。
それを「ごんぎつね」の本の表紙にしたら、他の人は読みたくなるかな。 -
9/30 3年生 国語
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
3年だより
「ちいちゃんのかげおくり」に出てくる漢字の学習をしました。
-
9/30 2年生 学習発表会の練習
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
2年だより
本番が迫ってきました。がんばって練習しています。
今日は、担任+教務主任+校務主任で指導しました。
どんな発表になるか、本番をお楽しみ。 -
9/30 1年生 算数
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
1年だより
3つの かずの けいさん
ふえると いくつに なるかな? -
9/29 新しい先生が来ました
- 公開日
- 2020/09/29
- 更新日
- 2020/09/29
4年だより
月曜日から4年赤組に教育実習生が来てくれました。
自己紹介ではクイズ形式で,ラグビーをやっていることや,ヨーグルトが好きなことなどを教えてもらいました。
そして「いつ・どこが・だれが・何をした」のゲームをしながら,4年赤組の子どもたちと楽しく過ごしました。面白い文章がたくさんできましたね。
2週間という短い期間ではありますが,一緒に遊んで,一緒に勉強していきましょう。 -
9/29 給食
- 公開日
- 2020/09/29
- 更新日
- 2020/09/29
学校だより
わかめご飯 牛乳
白玉汁
けんちん信田のあんかけ
野菜炒め
【けんちん信田】
豆腐やすり身・にんじんやひじきなどを合わせた具材を油揚げに入れ蒸したもの
【信田】
大阪府和泉市にある信太(信田)の森のキツネが人間に恩返ししたという「信太の森の俗説」に由来するもので、油揚げを用いた料理に使われる。 -
9/29 6年生 算数
- 公開日
- 2020/09/29
- 更新日
- 2020/09/29
6年だより
立方体の体積
練習問題に取り組みました。 -
9/29 5年生 外国語
- 公開日
- 2020/09/29
- 更新日
- 2020/09/29
5年だより
どこにあるか聞きとろう
Where is the post office?
Go straight.
Turn right.
教育実習生もいっしょに勉強しています。
英語ではなく指導法です。 -
9/29 4年生 算数
- 公開日
- 2020/09/29
- 更新日
- 2020/09/29
4年だより
2けたでわる わり算の筆算
めあて…(3けた)÷(2けた)の筆算の仕方を考えよう。
行事の前は、行事の練習と教科の学習との気持ちの切り替えが大切ですが、がんばって算数の学習に取り組んでいます。 -
9/29 3年生 国語
- 公開日
- 2020/09/29
- 更新日
- 2020/09/29
3年だより
修飾語を使って書こう
花がさきました
主語は?…花が
述語は?…さきました
「どんな花がさきましたか?」
では、修飾語の勉強をしていきましょう。 -
9/29 2年生
- 公開日
- 2020/09/29
- 更新日
- 2020/09/29
2年だより
体育館で、学習発表会の練習をしました。
先生から演技の指導をしてもらい、迫力ある演技ができてきました。 -
9/29 1年生 体育
- 公開日
- 2020/09/29
- 更新日
- 2020/09/29
1年だより
猛暑や雨で、長い間、運動場で体育をすることができませんでしたが、気候もよくなり、久しぶりに運動場で体育の授業ができました。
-
9/28 給食
- 公開日
- 2020/09/28
- 更新日
- 2020/09/28
学校だより
黒ロールパン 牛乳
キャロットポタージュ
ミートボール(トマトソース)
ジャーマンポテト
【ポタージュ】
ポタージュもスープのことだが、濁りがありとろみがあるのを「ポタージュ」と呼んでいるようだ。 -
9/28 秋晴れ
- 公開日
- 2020/09/28
- 更新日
- 2020/09/28
学校だより
空高く馬肥ゆる秋
雲一つない青空が広がりました。 -
9/28 大放課
- 公開日
- 2020/09/28
- 更新日
- 2020/09/28
学校だより
青空の下、ドッチビーをして、楽しく遊びました。