学校日記

  • 9/30 給食

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    学校だより

    麦ご飯  牛乳
    麻婆豆腐
    海老焼売
    春雨の和えもの

    <一番下までご覧になりましたら、2をクリックしてください。>

  • 9/30 下校&準備

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    学校だより

    「校長先生さようなら」
    「さようなら」
    職員室前のベランダにいたら、たくさんの子が、あいさつをしてくれました。
    うれしいなぁ〜。
    三和っ子、素晴らしい!!
    運動場では、ボーイスカウトの皆様が、明日の三和っ子フェスティバルの準備をしてくださっています。
    「モンキーブリッジ」
    2年ぶりなので、初めての子どもたちも職員もいます。
    ワクワクします。
    スズメバチ対応のため、三和っ子ランドから離れた場所に設置します。
    夜中までかかる作業です。
    感謝、感謝。よろしくお願いします。
    明日は、地域の皆様、PTAの皆様に、たいへんお世話になります。
    ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

  • 9/30 彼岸花

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    学校だより

    里のあちこちに、真っ赤な帯

  • 9/30 スズメバチ対応

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    学校だより

    子どもたちが登校して教室に入ってから、業者の方々に、オオスズメバチが群がっているクヌギの木を伐採してもらいました。
    オオスズメバチに刺されないように、十分に気をつけながらの作業でした。
    伐採した木をクレーンでトラックに積んだ後も、木に寄ってきていたそうです。

  • 9/30 スズメバチ対応

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    学校だより

    クヌギを2本、伐採してもらいました。
    作業をされた方々も刺されることなく、無事に終わりました。
    ありがとうございました。
    伐採後、しばらくは飛んできていましたが、やがていなくなりました。
    今日は、念のため、運動場での活動は控えました。

  • 9/30 北門 秋の香

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    学校だより

    今朝、北門に、あいさつに向かうとき、校舎横の辺りから香りました。
    北門横にあるのを知っているので、すぐに「金木犀だ」と気付きました。
    まだ、咲き始めたばかりですが、こんなに香るんだと感じました。
    「北門 秋の香」のシーズン到来

  • 9/30 登校

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    学校だより

    「おはようございます」
    下を向いている子は、下を向いて歩いているのではなく、「おはようございます」とあいさつをして、会釈もしてくれます。

  • 9/30 登校

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    学校だより

    おはようございます!
    北門の通学班は、いつも、一人一人に「おはようございます」とあいさつすると、全員が「おはようございます」とあいさつを返してくれます。
    先に「おはようございます」とあいさつをする子も、何人もいます。

  • 9/30 2年生

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    2年だより

    虫歯予防活動
    正しい歯磨きの方法について学びました。
    家庭でも実践してくださいね。

  • 9/30 2年生

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    2年だより

    虫歯予防活動
    奥歯を磨くには、口を閉じて、横にぎゅーっと引っ張る必要があります。

  • 9/30 2年生

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    2年だより

    虫歯予防活動
    奥歯までしっかりと磨きましょう。

  • 9/30 6年生 体育

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    6年だより

    「マット運動」
    倒立の練習
    勇気を出して、がんばっています。

  • 9/30 6年生 体育

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    6年だより

    「マット運動」
    倒立・・・きれいにきまってますねー
    最近はやらなくなりましたが、以前は、運動会で「組み立て体操」をやっていて、このような指示倒立は、基本的な演技としてやっていました。

  • 9/30 6年生 体育

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    6年だより

    「マット運動」
    すごい!!
    👏👏👏

  • 9/30 5年生 算数

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    5年だより

    「公約数を使って」
    公倍数・最小公倍数
    公約数・最大公約数
    がんばていますね。

  • 9/30 5年生 算数

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    5年だより

    「公約数を使って」
    5年生36人
    6年生48人
    5年生と6年生を合わせて、どんなグループができますか?

  • 9/30 4年生 算数

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    4年だより

    「面積の単位の関係」
    1a(アール)・・・一辺が10mの正方形の面積
    1ha(ヘクタール)・・・一辺が100mの正方形の面積

  • 9/30 4年生 算数

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    4年だより

    「面積の単位の関係」
    1a=(   )m²
    1ha=(   )m²

  • 9/30 3年生 国語

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    3年だより

    「ちいちゃんのかげおくり」
    順番に音読しながら、音読テスト。

  • 9/30 3年生 国語

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    3年だより

    「ちいちゃんのかげおくり」
    音読テスト