学校日記

  • 5/18 おやじの会に参加してみませんか?

    公開日
    2025/05/18
    更新日
    2025/05/18

    学校だより






















     子どもたちが安全で楽しく外で活動できるように、おやじの会の皆様や久米コミュニティの皆様が除草をしてくださっています。

     おやじの会は、三和小学校開校50周年目に発足しました。今年で16年目となります。当時の保護者・PTAの方々、職員を中心に学校を支援する目的で始まりました。

    その後、現在に至るまで継続して活動をしていますが、今後も長く継続して活動をしていくためにも、現在の保護者の方々にもぜひ参加をしていただきたいと思っています。



    三和っ子のために環境整備を中心に活動しています。「三和っ子ランド」に代表される緑豊かな環境を守るために、そして、子どもたちのために一緒に活動してくださる方を募集しています!



     



    <活動日>:毎月、第3日曜日 9時~12時頃



    ・実施するかしないか等の連絡は特にありません。毎月第3日曜日に必ず三和小で実施しています。雨天時でも活動しています。活動内容等は、「おやじの会LINEグループ」にて、連絡があります。



    <活動内容>:三和小学校の環境整備など



    ・校地内の草刈り、木枝の伐採、運動場整備等(雨天時:校舎内や教室の環境整備)



    ・他にも三和っ子フェスティバルでは、「おやじの会」が三和っ子ランドで「ジップライン」を担当します。



    <その他>



    ・おやじの会という名称ですが、参加は男女問いません。



    毎回参加する必要はありません。参加したり参加できなかったりして構いません。都合のつく時間帯のみの参加でもOKです。道具(草刈り機等)は学校で用意します。ご用意できる方はご持参いただいてもよいです。










  • 5/18 おやじの会

    公開日
    2025/05/18
    更新日
    2025/05/18

    学校だより

     おやじの会がありました。校内の除草作業を行いました。おやじの会の皆様、ありがとうございます。



    ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
     三和小学校はコミュニティスクールを推進しています。コミュニティスクールとは、学校と地域や保護者が力を合わせて教育活動を推進し、より充実した教育活動を推進するものです。おやじの会も三和っ子育成協議会に参加しています。
     


  • 5/18 第2回三和っ子育成協議会(学校運営協議会)

    公開日
    2025/05/18
    更新日
    2025/05/18

    学校だより

    画像はありません

     第2回三和っ子育成協議会がありました。三和っ子育成協議会では、三和っ子ファスティバル、豚汁の炊き出し訓練などについて話し合いました。

     ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。



    ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
     三和小学校はコミュニティスクールを推進しています。コミュニティスクールとは、学校と地域や保護者が力を合わせて教育活動を推進し、より充実した教育活動を推進するものです。三和小学校は三和っ子育成協議会(学校運営協議会)を年4回開き、地域や保護者の皆様と協力して教育活動を行っています。三和っ子育成協議会(学校運営員会)は三和小学校の教育活動等に関して、地域の皆様やPTAの皆様と協議する会です。


  • 5/16 野外教育活動説明会

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    5年だより

     5年生は野外教育活動説明会です。楽しい野外教育活動になるといいですね。

  • 5/16 給食

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    学校だより

    中華麺

    とんこつラーメンスープ

    きびなごの南蛮漬け

    中華胡麻サラダ

  • 5/16 分数×分数

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    6年だより

     6年赤組は算数の学習です。分数×分数の計算の仕方を考えます。

  • 5/16 外国語

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    5年だより

      5年白組は外国語の学習です。アルファベットと似た形を探します。

  • 5/16 外国語

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    5年だより

     5年赤組は外国語の学習です。ほしいものについて尋ねたり、伝えたりします。

  • 5/16 リレー

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    4年だより

     4年赤組は体育の学習です。リレーのバトンパスの練習をします。

  • 5/16 漢字

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    3年だより

     3年赤組は国語の学習です。新出漢字を学びます。

  • 5/16 音楽

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    2年だより

     2年赤組は音楽の学習です。やまびこごっこを歌います。

  • 5/16 音楽

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    1年だより

     1年赤組は音楽の学習です。歌いながらじゃんけんをします。

  • 5/15 給食

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    学校だより

    高野豆腐のうま煮

    あかもく入りはんぺん

    彩り鶏そぼろ

  • 5/15 体力テスト

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    6年だより

  • 5/15 体力テスト

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    5年だより

     5年生の体力テストです。

  • 5/15 体力テスト

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    4年だより

     4年生の体力テストです。

  • 5/15 体力テスト

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    3年だより

    3年赤組の体力テストです。

  • 5/15 体力テスト

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    2年だより

     2年生の体力テストです。

  • 5/15 体力テスト

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    1年だより

    1年赤組の体力テストです。

  • 5/14 練習問題

    公開日
    2025/05/14
    更新日
    2025/05/14

    6年だより

     6年赤組は算数の学習です。練習問題に取り組みます。