-
5/23 給食
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
学校だより
愛知の米粉パン
ミートボールのトマト煮
ささみのレモンたれかけ
フルーツミックス
-
5/23 算数
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
6年だより
6年赤組は算数の学習です。分数や少数の計算練習をします。
-
5/23 外国語
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
5年だより
5年白組は外国語の学習です。誕生日やほしいものについての表現を学びます。
-
5/23 外国語
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
5年だより
5年赤組は外国語の学習です。英語で歌を歌います。
-
5/23 わり算のひっ算
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
4年だより
4年赤組は算数の学習です。わり算のひっ算の練習問題に取り組みます。
-
5/23 青海市民センターの見学をして
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
3年だより
3年赤組は青海市民センターの見学をしました。学校に戻って、学んだことを確かめます。
-
5/23 音楽
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
2年だより
2年赤組は音楽の学習です。リズムに合わせて手をたたきます。
-
5/23 さつまいも植え
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
1年だより
+6
1年赤組は生活の学習です。久米生産組合の皆様がサツマイモを植えることができるように畑を準備してくださりました。植え方を教えていただき、サツマイモを植えます。おいもができるのが楽しみです。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇三和小学校はコミュニティスクールを推進しています。コミュニティスクールとは、学校と地域や保護者が力を合わせて教育活動を推進し、より充実した教育活動を推進するものです。三和っ子育成協議会(学校運営協議会)を年4回開き、地域や保護者の皆様と協力して教育活動を行っています。本日、御協力いただいている久米生産組合の皆様も地域の方です。三和小学校にご協力いただいているおかげで、1年生がサツマイモ植えを体験できています。ありがとうございます。 -
5/22 体育・外国語
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
5年だより
+1
-
5/22 学校へ向けて出発
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
6年だより
全ての行程を無事終了しました。素敵な思い出がたくさんできました。
-
5/22 法隆寺
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
6年だより
夢殿の見学です。
-
5/22 法隆寺
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
6年だより
+3
-
5/22 法隆寺
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
6年だより
+7
法隆寺の見学です。
-
5/22 法隆寺
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
6年だより
法隆寺で記念撮影です。
-
5/22 昼食
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
6年だより
+2
法隆寺近くで昼食を食べました。
-
5/22 社会科「地名クイズづくり」
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
4年だより
6年生の修学旅行の様子を参考にしています。
-
5/22 体育「体ほぐし運動」
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
3年だより
-
5/22 外国語活動「英語であいさつ」
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
2年だより
-
5/22 図工「はこでつくったよ」
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
1年だより
-
5/22 給食
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
学校だより
麦ごはん
牛乳
ルーロー飯(肉)
ルーロー飯(野菜)
味付け乾燥豆腐