5月6日(木) 救急法講習会
- 公開日
- 2021/05/06
- 更新日
- 2021/05/06
大野小の部屋
授業後に、職員の救急法講習会を実施しました。
今回は「傷病事故発生時対応訓練」と「心肺蘇生法・AED使用の実技講習」を行いました。
「傷病事故発生時対応訓練」では、体調が急変した児童への対応の実技講習シミュレーションを行いました(写真は、体調の急変した児童役を教員がしています)。
「心肺蘇生法・AED使用の実技講習」では、常滑消防署員から講習を受け、一人一人が実技を行いました。
まずは、事故等発生の「未然防止」が大切だと考えていますが、万が一の時は、今日の講習を生かして子どもたちの命を守ることを確認し合いました。