消防署見学
- 公開日
- 2015/10/19
- 更新日
- 2015/10/19
4年生の部屋
10月15日(木)の1時間目から3時間目に、消防署へ見学に行きました。今回、見学に行ったのは、飛香台にある、常滑消防署本部です。バスを降りるとすぐに、消防車や救急車、はしご車やポンプ車などが目に入り、子どもたちはとても興味津々の様子でした。初めに、防火服の装着体験と車両見学を行いました。防火服を着た子どもたちからは、「重い」「歩きにくい」などの声が聞かれ、消防士の大変さを体感することができました。車両見学では、救助に使ういろいろな車を見せてもらいました。消防車や救急車など、よく知られているものだけでなく、救助工作車や大型水槽車などにも、大切な働きがあることを知ることができました。積極的にメモをとっている姿が見られ、とてもよい見学になりました。