児童会役員引き継ぎ式
- 公開日
- 2016/10/14
- 更新日
- 2016/10/14
大野小の部屋
10月13日(木)のスマイルタイムで,児童会役員の引き継ぎ式がありました。
はじめに,前期児童会役員が,一人ずつがんばったこととお礼の言葉を伝えました。「ベルマークやペットボトルキャップ集めでみんなが協力してくれてうれしかった。」「ペア活動に力を入れて,ペアの絆が深まった。」「熊本地震の募金をして,熊本の人を助けることができてよかった。」「あいさつ団の活動をがんばったので,たくさんあいさつが増えて,学校が明るくなった。」など,自信をもって発表していました。
次に,後期児童会役員一人一人の自己紹介と抱負の発表がありました。「ペア活動,あいさつ運動,節電・節水活動,リサイクル活動,募金活動」と各自ががんばりたいことを伝えました。最後に新児童会長から,「6人で力を合わせてがんばります。」と力強い言葉がありました。