学校日記

5/7 今日の給食

公開日
2018/05/07
更新日
2018/05/07

大野小の部屋

今日の給食の献立

〇 発芽玄米ご飯
〇 八宝菜
〇 揚げぎょうざ
〇 ナムル
〇 牛 乳

※発芽玄米の栄養と効能
 発芽玄米は、玄米をわずかに発芽させたもので、発芽させることで眠っていた酵素を活性化させ、糖質を分解し、甘みがぐんと増えるそうです。また、タンパク質が分解されることにより、旨み成分であるアミノ酸も増えるそうです。
 発芽玄米は、ビタミン、ミネラルなどの栄養が豊富に含まれ、ギャバ(アミノ酸の一種)は白米の10倍も含有するそうです。
 発芽玄米には、コレステロール値を下げる効能や高血圧改善、血糖値を下げる効果、便秘解消効果などがあるそうです。

※八宝菜とは
 中国料理の一種で、豚肉、エビ、イカ、白菜、シイタケなどの多くの材料を取り合わせて炒め、かたくり粉でとろみを付けたものです。
 八宝菜の「八」は、8種類という意味ではなく、単なる「多くの」という意味だそうです。
 八宝菜をご飯にかけた料理は中華丼と呼ばれます。