学校日記

5/19 6年 修学旅行4

公開日
2018/05/19
更新日
2018/05/19

6年生の部屋

法隆寺見学の後は、50分くらいバスに乗り、奈良公園に行きました。興福寺でバスから降り、そこからは班ごとの研修をしました。
東大寺の南大門では、2体の金剛力士像(仁王像)がこわい顔をして子どもたちが来るのを待ち受けていました。口を開けているのが阿形(あぎょう)像で、口を閉じているのが吽形(うんぎょう)像です。それぞれ世界の始まりと終わりを表しているそうです。
南大門の後ろには巨大な大仏殿がどっしりと控えていました。