学校日記

10/9 今日の給食

公開日
2018/10/09
更新日
2018/10/09

大野小の部屋

今日の給食の献立

〇 発芽玄米ご飯
〇 生揚げの煮物
〇 焼きししゃも
〇 千草和え
〇 牛 乳

※生揚げとは
生揚げは、木綿豆腐を厚めに切って、水切りしてから油で揚げた食品で、厚揚げとも言います。
表面は油で揚げられていますが、内部は豆腐の状態です。

※ししゃもの栄養と効能
ししゃもは、豊富なカルシウムに、DHAやEPA、ビタミン、ミネラルなどの栄養を含んでおり、丈夫な骨や歯の形成、血液をサラサラにする効能、中性脂肪の低下作用、記憶力を高める効果があるそうです。
また、健康、美容、ダイエットなど、様々な効果もあるようです。

※千草和えとは
千草和えは、ほうれん草やにんじん、もやし、油揚げ、鶏肉等、多種類の材料を和えて作ります。
今日の給食にはハムや小松菜、キャベツも入っていました。
「千草」とは、いろいろな材料を合わせたという意味だそうです。