• nikomaru2.JPG

  • ground2.JPG

  • washite3.jpg

  • Ohnocastel2 (1).JPG

来訪者の方へ

常滑市立大野小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 5/21(水)修学旅行(15)

    鹿苑寺(金閣)に到着しました。観光客が多すぎて、写真を撮ることもままならず、みんなはぐれないようについて行くだけで精一杯でした。それでも、金色に輝く姿はしっかり目に焼き付けました。このあとは、お昼ごは...

    2025/05/21

    6年生の部屋

  • 5/21(水)修学旅行(14)

    京都に到着しました。曇っていますが蒸し暑いです。平等院鳳凰堂を見学しました。10円玉に描かれているのと同じアングルから眺めることができました。

    2025/05/21

    6年生の部屋

  • 5/21(水)修学旅行(13)

    旅館の方にお礼を伝え、奈良をあとにしました。バスは宇治平等院を目指します。

    2025/05/21

    6年生の部屋

  • 5/21(水)修学旅行(12)

    朝食の時間です。朝からもりもり食べています。「たくあん、食べれな〜い・・・」と言った人たちの分を、じゃんけんで奪い合っています。ご飯のおかわりにクラスの半分近くが並びました。元気いっぱいです。

    2025/05/21

    6年生の部屋

  • 5/21(水)修学旅行(11)

    おはようございます。奈良はいい天気です。昨夜はみんなぐっすり眠っていました。朝の支度もてきぱきと進んでいます。協力しながらシーツをたたむ姿、急いでいても履物が揃っている姿、立派です。旅館の前では、鹿た...

    2025/05/21

    6年生の部屋

  • 5/20(火)修学旅行(6)

    興福寺、国立博物館、春日大社、東大寺などを班の計画でめぐりました。「大仏の鼻の穴」をくぐったよと報告してくれる子たちもいました。奈良はとっても暑いですが、まだまだみんな元気です。

    2025/05/21

    6年生の部屋

  • 5/20(火)修学旅行(10)

    就寝時刻までのひととき、お部屋で思い思いに過ごしています。明日もたくさん歩きます。しっかり休んでくださいね。おやすみなさい。

    2025/05/20

    6年生の部屋

  • 5/20(火)修学旅行(8)

    入浴を済ませ、お土産を買っています。自分のために、家族のために、何を買おうか真剣に悩んでいます。何が届くか、お楽しみに!

    2025/05/20

    6年生の部屋

  • 5/20(火)修学旅行(9)

    旅館の晩ごはんです。もりもり食べています。奈良公園でたくさん歩いて消耗した体力をしっかりチャージしました。

    2025/05/20

    6年生の部屋

  • 5/20(火)修学旅行(7)

    早くに宿に戻ってきた子たちです。鹿と遊びながら、みんなが到着するのを待っています。お土産もしっかり買ったようです。

    2025/05/20

    6年生の部屋