-
学校訪問
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
学校からのお知らせ
6月30日は学校訪問がありました。たくさんの方が来訪してくださり、各学級の授業を見ていただきました。
子どもたちは少し緊張した様子でしたが、いつも以上に背筋を伸ばして学習に取り込むことができました。
+6
-
足し算カード 1年算数
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
1年より
今日の算数は、足し算カードを机に並べて、先生が言った答えの数になるカードをとりました。たくさんあるカードの中から探すのは大変ですが、がんばって探していました。カード探しの次は、大きさ比べをしました。隣の人と「せえの」でカードを出して、どちらの式の答えが大きいか運試し!いろいろな方法で、繰り返し足し算の計算を練習しています。
+1
-
5年生 家庭科「一針に思いを込めて」
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/07/01
5年より
+7
手縫いボランティアの方にたくさん来ていただき、手縫いで小物作りを行いました。
一人一人、ていねいに教えていただいたおかげで、安心して活動に取り組むことができました。
ありがとうございました。
-
6年生 算数「分数×分数・分数÷分数」
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
6年より
+3
6年生の算数は、分数と分数の計算に入りました。
具体的にイメージすることが難しい課題になってきましたが、図にかいたり、今までの学習を応用したりしながら、課題に取り組んでいます。友達と教え合ったり、答えを確認したりしながら、基本の計算をしっかり身に付けています。
-
涼しい体育館で・・・
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
4年より
体育館にエアコンが設置されました。
そのため、理科でモーターカーを走らせたり、クラスでドッジボールをしたりしました。
モーターカーを一人で黙々と作る子や友達と協力して作る子がいました。
また、最近は暑さ指数上昇のため、大放課や昼放課に外でドッジボールができなかったので、久しぶりの活動で盛り上がりました。
+7
-
6月26日(木)2,5年生 ペア遊び
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
2年より
+3
大放課に、2,5年生がペア遊びをしました。
今回の遊びはドッジボールです。
本日から体育館のクーラーが稼働し、快適な空間で思う存分遊ぶことができました。
どちらの学年も、ハラハラ・ドキドキしながら、全力でドッジボールを楽しんでいました。
-
あわせテン 1年算数
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
1年より
算数は 足し算の学習をしています。今日は、タブレットで「あわせテン」というサイトでドリル学習をしました。合わせて10になるものを選んでいきます。これがすらすらできると、10までの足し算もすらすらと解けるようになります。タイムがでるので、少しずつ早くできるように繰り返し取り組みました。
-
ぐるぐるじゃんけん 1年体育
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/25
1年より
今日の体育は、なんとか外でできました。最初は4チームに分かれて、ぐるぐるじゃんけんをしました。内側からと外側からとに分かれて順番に走って行き、出会ったらじゃんけんをします。相手の陣地まで進めたら勝ちです。その後は、「王様ドッジボール」をやりました。
+2
-
マット遊び 1年体育
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/25
1年より
暑さ指数が高くなると、外で体育ができません。そんなときは、視聴覚室でマット遊びをしています。先生が魔法をかけると、みんなが、うさぎや、犬、くま、あざらし・・・いろいろな生き物に変身して、マットの上を歩きます。途中で水分補給をしあがら、たのしく活動しました。
-
3年生 陶芸体験
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
3年より
先週、焼き物散歩道・陶の森資料館で学んできた常滑焼きについて、今日は作り方を教えていただき、実際にお茶碗を作らせてもらいました。
みんな楽しそうに取り組んでいました。
できあがったら、ごはんを入れて食べてみたいです。
+3