学校日記

6/5 百珠そろばん 1年生

公開日
2020/06/05
更新日
2020/06/05

1年より

 1年生の算数では、先生が「百珠そろばん」を用意しました。聞くところによるとこの教具は先生個人の私物だそうです。先生がそろばんをはじくのに合わせて、1,2,3……と声を出して数えます。逆に20から、19,18……と逆戻りもしました。
 それだけでなく、1と4で5,2と3で5……のように、合わせて5になる数や、合わせて10になる数の組み合わせを自然に覚えるのにも役立ちます。合わせて10になる数を覚えることで、くり上がりのある足し算や引き算がすらすらとできるようになります。