学校日記

7/3 顕微鏡を使って観察しよう 5年生

公開日
2020/07/03
更新日
2020/07/03

5年より

 5年1組は理科の授業で顕微鏡を使って、メダカの赤ちゃんと、インゲン豆の種子の中身を観察しました。メダカの赤ちゃんは、全体の姿(目、心臓など)、栄養のふくろを観察します。インゲン豆の種子は、芽、くき、葉、子葉などを観察します。解剖顕微鏡と普通の顕微鏡の両方を使いました。