学校日記

7/15 めあてを決めて跳ぼう 6年生

公開日
2020/07/15
更新日
2020/07/15

6年より

 6年2組の体育は跳び箱です。踏切、手の着き方、手を着く位置、跳び越え方、着地など、上手に跳ぶポイントはたくさんあります。今日はどのポイントを大切にするか、めあてを決めて跳んでいます。
 跳び箱は、4段、5段、5段、6段の4台が設置されていて、挑戦したい高さを自分で選びます。跳びおわった人は床に置かれた丸い輪の中に立って、次に跳ぶ人へのアドバイス係を担当します。友だちの跳び方についてよく観察することは、自分の技を上達させる秘訣にもなります。