7/15 職業講話 その1 6年生
- 公開日
- 2020/07/15
- 更新日
- 2020/07/15
6年より
3・4時間目に6年生は体育館で職業講話を聞きました。3時間目の講師の先生は、常滑市役所の職員の方と、セントレアにお勤めの方です。
最初に常滑市役所の方のお話から聞きました。給料は生涯平均で年間521万円で、民間の平均441万円より高いそうです。市役所にはとてもたくさんの課があって、とてもいろいろな仕事があります。
個人的には、市制50周年山車祭りの仕事と、とこなめ招き猫通りをつくったこと、とこにゃんをつくったことが大きな思い出だそうです。市制50周年の初日は台風が来て、徹夜で計画を作り直したそうです。
市役所の職員になるには、「となりにいる人を笑顔にする」「常滑のことを楽しむ」こういう気持ちを持った人であれば、歓迎だそうです。大学まで行ってしっかり勉強する必要があります。みなさんが就職するまであと10年、いつかいっしょに仕事をしましょう、とさそっていただきました。