学校日記

11/17 食の指導 6年生

公開日
2020/11/17
更新日
2020/11/17

6年より

 6年2組で栄養教諭の先生が食の指導を行いました。よくない食習慣が生活習慣病を引き起こしてしまいます。遅寝遅起きで朝食を食べない、野菜や果物の不足、好きなものばかり食べる偏食、よく噛んで食べない早食い、砂糖の取り過ぎ、炭酸飲料の飲み過ぎ、食塩の取り過ぎなどいろいろあります。体に起こる変化として、肥満、糖尿病、動脈硬化、がんなどが挙げられました。自分の食生活をどう改善したらよいか考えました。