11/17 薬物乱用防止教室 6年生
- 公開日
- 2020/11/17
- 更新日
- 2020/11/17
6年より
5時間目に警察の方をお招きして6年生を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。
ビデオを視聴して、シンナー、合成麻薬、麻薬といった薬物を一度でも使用するとやめられなくなり、脳、心、そして体も破壊されてしまうという恐ろしい内容です。好奇心旺盛な若い人に対して「麻薬」とは言わずに、「元気になる」「やせられる」といったウソでだまして、やめられなくさせてから高いお金を要求されるということも教えていただきました。お金を用意するために万引き、窃盗などの犯罪に手を染めてしまうことにもなります。病院で処方される薬以外の薬物はウソがいっぱいで、どこをどう切り取っても犯罪につながるとのお話でした。