1/21 代表委員会
- 公開日
- 2021/01/21
- 更新日
- 2021/01/21
学校からのお知らせ
大放課に視聴覚室で第4回の代表委員会を行いました。
今日の提案は、以下の5点です。
1 保健委員会より
「窓開け調べについて」
大放課に保健委員が教室の窓が開いているか調べる
昼の放送で毎日結果を発表する
2 給食委員会より
「給食にたずさわる人に感謝の気持ちを表す」
センターからのクイズに参加する
学年で4人ずつ、感謝の手紙を書く
先生へのインタビューをする
ピカピカ賞(食器の片付け)
3 放送委員会より
「先生しょうかいについて」
先生方に放送委員がインタビューする
昼の連絡放送の時間に毎日一人ずつ紹介する
しょうかいは21日間行う
4 総務委員会より
「ユニセフ募金について」
昼の放送で世の中でこんなことが起こっている、ということを伝える
総務委員が昇降口に立って募金を呼びかける
「助け合い週間について」
各クラスで1週間の目標を決める
帰りの会で先生、または日直が目標達成の人数を調べる