学校日記

1/18 円周測定器 5年生

公開日
2022/01/18
更新日
2022/01/18

5年より

 5年2組は円のまわりの長さについて勉強しています。教科書の巻末にある「円周測定器」を作りました。円盤を切り抜いて鉛筆にさします。また目盛りのついた紙を折り曲げてレールにしました。ここを転がして、進んだ距離を測れば円周の長さが分かるという仕組みです。