6/22 歯と口の健康 5年生
- 公開日
- 2022/06/22
- 更新日
- 2022/06/22
5年より
5年2組で、養護教諭の先生が歯と口の健康についての授業をしました。
健康な歯と、そうでない歯の写真を見せて違いについて考えました。正解は歯の白さ、歯ぐきの形、歯ぐきの色です。ではどうしてこんな違いが出るのでしょうか。それは、歯磨きによって、歯ぐきもしっかりと磨けているかによります。10歳〜14歳の子どもの34.5%の人が歯肉炎を起こしているそうです。歯だけでなく、歯ぐきもしっかりとブラッシングをして、健康な歯と口を目ざしましょう。