9/15 1年生 食育指導
- 公開日
- 2022/09/15
- 更新日
- 2022/09/15
1年より
1年1組は、4時間目に栄養教諭の森山先生による食育の授業がありました。
今回の学習のテーマは「給食のひみつを知ろう」です。
給食センターでは、服のほこりや髪の毛が落ちないように、しっかり白衣や帽子で保護していること、大きな給食センター専用の道具を使っていること(1年生の背たけくらいある大きな道具でした)、毎日たくさんの給食を作っていること(常滑市内全部だと7200食にもなるそうです!)その他にも、調理員さんが毎日とても暑いところで一生懸命調理してくださっていることを知りました。
授業の中で「給食を残すのは、もったいないね」というつぶやきもありました。
給食を作ってくださっている方に感謝し、これからもおいしくいただきましょう♪