学校日記

9/16 給食の秘密を知ろう 1年生

公開日
2022/09/16
更新日
2022/09/16

1年より

 今日は1年2組で、栄養教諭の先生が来て、食育の授業をしてくださいました。
 「給食ができるまで」という動画を見て、給食センターでどのように給食が作られているかを見ました。続けて、給食の秘密についてクイズ形式で勉強しました。

 秘密1 給食の量  「3200人分」
 秘密2 調理員の思い「みんなにおいしく食べてほしい」
 秘密3 服     先生が着替えて見せてくれました
 秘密4 道具    「スパテラ」「ひしゃく」
  ひしゃくの実物を見せてもらいました。このひしゃくは1すくいで12人分にもなります。
 秘密5 栄養素   健康のためにいろいろな材料が使われています。

 クイズで大いに盛り上がっています。大きなひしゃく3すくいで1クラス分と聞いてびっくりしています。「どうしてそんなに長いんですか」と質問した児童がいました。いい質問ですね。やけどをしないためだそうです。「栄養って何ですか」とどんどんいい質問が出ます。それはこれから勉強していきましょうね。