学校日記

10/5 職業講話 その4 6年生

公開日
2022/10/05
更新日
2022/10/05

6年より

 6年生の職業講話の続きです。4時間目のひとりめは理学療法士の方です。これまでにたくさんの仕事を経験してこられたそうで、東芝のエレクトロニクス開発部門で火力発電の制御システムの研究しておられたそうですが、人と接する仕事がしたいと、仕事を辞めて理学療法士の道へ進まれたそうです。
 人のからだの痛みを取る、元通りにするのがリハビリの仕事ですが、西洋医学と東洋医学の考えがあるそうです。
 西洋医学      東洋医学
  ・理学療法士     ・はり 灸
  ・作業療法士     ・あんま
  ・言語聴覚士     ・柔道整復師
 働く場所としては、
  ・病院  ・老人ホーム ・訪問リハビリ  ・スポーツトレーナー
  ・デイサービス     ・介護予防教室  などがあります

 やりがいとして、痛みが取れたことで多くの人の笑顔が見られることや、感謝されること、自分自身の体のことがわかることなどがあるそうです。