10/11 祭礼の歴史を学ぼう 4年生
- 公開日
- 2022/10/11
- 更新日
- 2022/10/11
4年より
4年生で、西ノ口の祭礼の保存会の方をお招きして、祭礼の歴史についての授業をしていただきました。
西ノ口の祭礼は200年以上前から続いていることや、西寶車、雷神車の2両の山車があって、常滑市有形民俗文化財に指定されていること、からくり人形の紹介などもしてくださいました。祭礼では、町内安全や家内安全を願って、まちを練り歩きます。お祭りのときに、今日教えてもらったことを思い出してくださいね。