今日の給食 その3 10/27
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
学校からのお知らせ
給食の様子の続きです
給食中、「鬼北にあいさつを増やそう隊」からの連絡が、放送で流れてきました。
「みなさんは、最近あいさつすることができてますか。
登下校や自転車訓練などでお世話になっている交通指導員さんにあいさつをしていますか?他にも、みんなのお母さん、お父さんもみんなを見守ってくれています。
いろんな人にあいさつをすることで自分も相手もハッピーになります。
相手からあいさつされる前に、自分からあいさつをするのが「あいさつ」です。日ごろからお世話になっている人、毎日あいさつをしてくれる人がたくさんいます。感謝しながらあいさつしましょう。
放送で聞いたことをチャレンジして、あいさつが自然に出てくる学校、そして人間になりましょう。」
6年生の有志が立ち上げた「鬼北にあいさつを増やそう隊」が、いつもとても熱心に活動しています。
毎日、北汐見坂や西ノ口駅前の横断歩道で鬼北小の子どもたちの横断を助けてくれている交通指導員さん、子どもを守る会、西ノ口駅北の踏切で横断を助けてくれている交通ボランティアの方たち、地域のみんなに、鬼北っ子の気持ちのよいあいさつが届きますように。