10/28 社会「年中行事」 4年生
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
4年より
4年生の社会科では、愛知県の「年中行事」について学んでいます。
今日は北設楽郡の花祭(はなまつり)についてでした。
「祭り」には、地域の発展、人々のまとまりなどへの願いがこめられていること、
祭りを継続していくために様々な人が関わり、努力していることを知りました。
4年生の音楽の教科書にも、「日本のお祭りをたずねて」という祭りに関係したページがあることを、先生が教えてくださいました。
音楽の授業では、日本の音楽はお祭りと深いつながりがあることや、笛や太鼓の音楽が、古くからの伝統や日本らしさを感じさせたりすることに触れます。
こうして、別の教科で関連した内容を学ぶと、より深く考えたり、イメージできたりしますね!