学校日記

1/31 家庭科「手作りで楽しい生活」その1 5年生

公開日
2023/01/31
更新日
2023/01/31

5年より

5年生のミシンの学習です。

下糸の設置、糸かけ、ミシンのボタン、速さの調節、「縫う」までの手順に加え、縫い終わってからの処理も大変…。初めてのミシンは覚えることがいっぱいです!!

縫いはじめは、1、縫い始める場所に針を刺す。2、押さえを下ろして縫い始める。
この手順の説明を、「(針を)ブスッ」→「(おさえを)ガチャ」の順だよ〜!

縫いおわりは、「(おさえを)ガチャ(上げる)」→「(布を)シャー(と向こう側に引く)」の順だよ〜!

と、何度も教えてもらっていました。

みんな真剣な表情で取り組んでます。