学校日記

学校保健委員会が行われました

公開日
2014/11/20
更新日
2014/11/20

6年より

 11月20日(木)5時間目に「救おう 身近な命!」というテーマで,学校保健委員会が行われました。6年生が参加し,常滑消防本部の方々に「止血方法」や「AEDの使い方」,「心肺蘇生法」について教えていただきました。
 心肺蘇生法の体験学習では,胸を押す強さが想像よりも強いことや,倒れている方を見つけたらどのように対応すればよいかなど,初めて知ることがたくさんありました。
 会の終わりの児童の感想では,「もし,街中で倒れている人を見かけたら,勉強したことを生かして人を助けたい。」という意見を聞くことができました。