6年 薬物乱用防止教室
- 公開日
- 2015/11/25
- 更新日
- 2015/11/25
6年より
5・6時間目に常滑警察署の生活安全課少年係の方から、薬物の怖さについて教えていただきました。薬物とはどのようなものなのか、使ってしまうとどのようなことになるのかなどの説明をしていただいき、その後、サンプルや本、DVDなどを見せていただきました。途中、恐怖の声が上がる場面などもあり、真剣に話を聞き入っていました。薬物の怖さについて知ることができました。
2025年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
文科省 子どもの学び応援サイト
愛知県総合教育センター 新入生応援サイト
NHK for School
啓林館スマートレクチャー
啓林館 ドリルの王様
EduTownプログラミング
学研キッズネット(読書)
教育出版(書写・理科・音楽・道徳)
常滑市役所
常滑市観光協会
常滑市民病院
常滑市社会福祉協議会
中部国際空港(セントレア)
給食献立表
常滑市立図書館
三和小学校
大野小学校
鬼崎南小学校
常滑東小学校
常滑西小学校
西浦南小学校
西浦北小学校
小鈴谷小学校
青海中学校
鬼崎中学校
常滑中学校
南陵中学校