学校日記

初任者研修 道徳

公開日
2016/05/11
更新日
2016/05/11

学校からのお知らせ

大府市と常滑市の今年から教員になった先生の研修が本校で行われました。
6年1組で加藤先生が道徳の授業を先生方に公開しました。
「あきらめない心」という主題で資料に基づき、子どもたちは意見交換をしました。

「選手になれなかった時、部活をやめるのか、続けるのか?」

ともすれば、表面上の肯定的な意見ばかりになりがちですが、本音で子どもたちは語りました。
迷ってすぐには決められないという意見も出ました。
新しく自分に合うことを探すという意見も出ました。
よい授業だった!

道徳では多様な価値観があることを知ること。
そして、自分を振り返ることができること。
これが大切です。

今日は自分を振り返ることができたかな?