今日の朝会
- 公開日
- 2017/02/20
- 更新日
- 2017/02/20
学校からのお知らせ
先日、教育委員会表彰を受けた子どもたちを学校でも表彰しました。
これからの活躍をおおいに期待しています。
<校長の話>
今から二つのお話をします。後でそのお話についてクイズを出すのでよく聞いてください。
テレビの天気予報で、「今日は、夕方から強い風が吹き、大雨になるでしょう。」と言っていました。しかし、買い物に出かけたお母さんは、傘を持っていきませんでした。ところが、夕方帰ってきたお母さんは、少しも濡れていませんでした。
さて、お母さんはどうして濡れていなかったのでしょうか?わかりますか?しっかり聞いていれば分かりますよ。
答えを言います。実は雨は降っていなかったのです。天気予報で「雨が降る」と言っても、実際は降らなかったことがありますよね。校長先生は「雨が降っていた」とは言っていません。
もう一つ出します。
お豆腐屋さんが、自転車の後ろに箱をのせて走っていました。そこへ大きな犬が現れたので、お豆腐屋さんはびっくりして自転車に乗ったまま電柱にぶつかりました。そのために、箱がひっくり返りましたが、お豆腐は一つもぐちゃぐちゃになりませんでした。
さてなぜでしょうか?
そうです。お豆腐は箱に入っていなかったのです。お豆腐屋さんが・・・とは言いましたが、箱にお豆腐が入っていたとは言っていません。
校長先生が言いたいのは、「人の話をしっかり聞くこと」の大切さです。人の話をぼんやりと聞いていると、相手の伝えたいことや大切なことを聞き逃すことがあります。みなさんは授業中の先生の話やお家の人の話を聞く場面では、しっかりと聞く気持ちをもって聞きましょう。