12/6 大平さんのお話を聞いて
- 公開日
- 2017/12/06
- 更新日
- 2017/12/06
学校からのお知らせ
大平啓朗さんのお話を聞いた子どもたちの感想の一部を掲載します。
子どもたちが何かを感じてくれたことをうれしく思います。
○大平さんの話を聞いて、本気でやればやりたいことだって全部できるんだと思いました。大平さんが「本気でやったことに、へたくそなどない。」と言っていて、すべて本気でやれば後悔なんてしないと思いました。(5年 女子)
○目が見えなくても、難しいことを何でもチャレンジすることができる本気の気持ちがすごいと思いました。(5年 女子)
○私はいろいろな気持ちを感じる1時間になったと思いました。私は人と接するのは少し苦手だけど、大平さんは誰とでも話せる勇気があって、それは大平さんだけではなく、目の不自由な人の誰もがそうなれるということが伝わってきて、私もこれから勇気をもって行動したいです。(5年 女子)
○いろいろな人がいて、たくさんの特徴がある。その中で障害をもった人たちがいて、でも同じ人間だという考えが深まりました。(6年 女子)
○僕は大平さんの話の中で、本気でやればできることは多いという話を聞いて、僕も今がんばっている柔道を本気でやって強くなりたいと思えました。(6年 男子)
○大平さんの話には、「いやだ」という気持ちはあまりなく、新しい人生がスタートしたと楽しそうに話しているのを見て、すごいなと思いました。(6年 男子)