-
4/23(水) 雨の日の登校
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
学校からのお知らせ
+1
1年生は、初めて登校の時間に雨が降りました。傘の片付け方、かっぱの干し方などを教えてもらいました。
傘の留め具を留めるのに苦労する子が多かったので、練習しておけるとよいですね。
-
4/22(火)6年生 体育「シャトルラン」
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
学校からのお知らせ
+2
6年生は、体力テストの「シャトルラン」の練習をしていました。一定の時間の間に決められた距離を走り抜けます。
だんだん時間が短くなり、疲れも出てきますが、何回往復できるか持久力をはかる種目です。記録のよい子は、60往復以上していました。
「頑張れ!」と声を掛け合う姿が素敵でした。
-
4/22(火)6年生 算数「対称な図形」
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
学校からのお知らせ
6年生は、算数で、対称な図形について学習しています。前回は、線対称について学び、特徴などを調べました。
今回は、「点対称」です。長さを測ったり、回転させてみたりして、特徴を調べたり、それらを使って問題を解いたりしました。
-
4/22(火)4年生 体育「集団行動」
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
学校からのお知らせ
4年生は、1時間目から体育でした。集団行動を行ったり、体力テストに向けて練習をしたりしていました。
さすが高学年になって、キビキビと動くことができるようになってきました。
-
4/22(火)6年生 理科「ものの燃え方と空気」
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
学校からのお知らせ
+3
6年生は、理科専科の先生の授業です。今日は、「ものの燃え方と空気」の学習をしていました。
空気中に含まれる、「窒素」「酸素」「二酸化炭素」の割合について聞き、それらのうち、物を燃やす働きがあるものについて考えました。
その後、実験を通して確認をします。
結果はどうだったかな?
-
4/22(火)2年生 国語「ふきのとう」
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
学校からのお知らせ
2年生は、国語の時間に「ふきのとう」という物語を音読していました。教科書をしっかり持って、とても良い姿勢で音読できました。
その後、場面について読み取りをしました。
公開日には、上手に音読できる様子を発表できると思います。
-
4/22(火)児童集会 任命式
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
学校からのお知らせ
+5
朝の児童集会で、学級委員・委員長の任命式が行われました。
学級・学校のリーダーとして活躍してくれる人です。みんなで協力して、よりよい学級、よりよい学校を作っていけるようにしましょう。
また、一緒に表彰もありました。
-
4/18(金)離任式
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
学校からのお知らせ
+6
この春、転出された先生が学校に来て下さり、最後のご挨拶をしてくださいました。
どの先生も、「鬼崎北小の子は、暖かく、優しい子たちで、とても楽しく過ごせました。」と話して下さいました。
もう、毎日のように会うことはできなくなり、とてもさみしいですが、転出された先生方も、みんなのことを思いながら、新しい場所で元気に頑張っています。先生方が言われたように、鬼北小がより素敵な学校になるように、みんなも頑張っていきましょうね。
-
4/18(金)大放課
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
学校からのお知らせ
春らしく暖かい気候になり、大放課には元気に遊ぶ姿が見られます。
今日は、担任の先生も混じってドッジボールをしているクラスや大縄をしているクラスがありました。
みんな元気に仲よく放課を過ごしたり、授業を頑張っていたりしていて、嬉しいです。
-
4/18(金)なかよし2組 なかよし音楽
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
学校からのお知らせ
今日は、なかよし2組で音楽の授業を行いました。一人一人楽器の練習をしたり、「春の風」を歌ったりしました。
4年生がリードして、とってもきれいな歌声で歌を聞かせてくれました。