-
4/23(水)1年生 入学して初めての給食
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
学校からのお知らせ
今日から、1年生の給食が始まりました。
今日のメニューは、「カレーライス」です。みんな、おいしそうにもりもり給食を食べていました。
-
4/23(水)4年生 国語「白いぼうし」
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
学校からのお知らせ
4年生の国語の最初は、「白いぼうし」という物語の学習です。
松井さんの行動を読み取り、そこから、松井さんの気持ちを考えました。
-
4/23(水)5年生 社会 世界の国調べ
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
学校からのお知らせ
+1
世界の国々について、それぞれが、自分の調べたい国を決めて、調べ学習をします。
今日は、どの国を調べるか決めて国旗を描いていました。たくさんの国の中で、気になる国がみんな違っていておもしろいですね。
-
4/23(水)2年生 国語「ふきのとう」音読練習
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
学校からのお知らせ
2年生は、音読の練習をしていました。どう読むと良いのか確認してから、聞く人に伝わる音読の練習をしました。かぎ括弧のある文の読み方が、とっても上手になりました。
-
4/23(水)なかよし学級
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
学校からのお知らせ
+2
なかよし学級では、それぞれ自分のペースに合わせて学習を進めています。
漢字の学習をどんどん進めている子もいれば、ゆっくりていねいに着実に学習を進めている子もいます。
どの教室の子も、落ち着いて学習を進めることができていました。
-
4/23(水)1年生 国語「ひらがなの練習」
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
学校からのお知らせ
1年生は、ひらがなの練習が始まりました。先日は「つ」の練習をしましたが、今日は「し」の練習でした。
どこから出発して、どちらに向かってはらうのか、確認しながら空書きをしました。
「なんとなく、くるっと回ったみたいで形が似ているね。」と形に注目していました。
これから一つずつひらがなを学んでいきます。少しずつ書くことができる字が増えるのが楽しみですね。
-
4/23(水) 雨の日の登校
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
学校からのお知らせ
+1
1年生は、初めて登校の時間に雨が降りました。傘の片付け方、かっぱの干し方などを教えてもらいました。
傘の留め具を留めるのに苦労する子が多かったので、練習しておけるとよいですね。
-
4/22(火)6年生 体育「シャトルラン」
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
学校からのお知らせ
+2
6年生は、体力テストの「シャトルラン」の練習をしていました。一定の時間の間に決められた距離を走り抜けます。
だんだん時間が短くなり、疲れも出てきますが、何回往復できるか持久力をはかる種目です。記録のよい子は、60往復以上していました。
「頑張れ!」と声を掛け合う姿が素敵でした。
-
4/22(火)6年生 算数「対称な図形」
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
学校からのお知らせ
6年生は、算数で、対称な図形について学習しています。前回は、線対称について学び、特徴などを調べました。
今回は、「点対称」です。長さを測ったり、回転させてみたりして、特徴を調べたり、それらを使って問題を解いたりしました。
-
4/22(火)4年生 体育「集団行動」
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
学校からのお知らせ
4年生は、1時間目から体育でした。集団行動を行ったり、体力テストに向けて練習をしたりしていました。
さすが高学年になって、キビキビと動くことができるようになってきました。