-
4/24(木)2年生 算数「たしざん」
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
学校からのお知らせ
+2
2年生は、算数の始めに毎回「読み上げ計算」をしています。毎回続けていることで、計算が速く正確になってきました。
今日は、繰り上がって20をこえる足し算の学習をしていました。「〇と△で10」「〇は△と□」の読み上げ計算が、今日の学習にとても生かされていました。家でも繰り返し唱えられると良いですね。
-
4/24(木)6年生全国学力学習状況調査オンライン質問
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
学校からのお知らせ
先週のテストに引き続き、6年生はオンラインで普段の生活についてや学習状況についてアンケートに答えました。
今後、学力との関係などデータ分析が行われ、結果が送られてきます。
-
4/24(木)代表委員会
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
学校からのお知らせ
総務委員・学級委員・各委員会委員長が集まって、代表委員会が開かれました。
今日は、雨の日の過ごし方の確認と、雨の日グッズの追加について検討しました。
いろいろな学年の学級委員から意見が出て、それらを総務委員が集約して要望を出します。
どんな雨の日グッズが追加されるのか、楽しみですね。
-
2/24(木)なかよし学級 休み時間
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
学校からのお知らせ
なかよし1組では、放課に日直の仕事で金魚の世話をしていました。
なかよし2組では、担任の先生の作った段ボール工作で、遊びながら手指のトレーニングをしていました。
授業の終わりのあいさつも、とても上手です。
-
4/24(木)3年生 国語 春風をたどって
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
学校からのお知らせ
3年生の学習している物語は「春風をたどって」です。
四つの場面での登場人物「ルウ」の行動を確かめながら音読し、気持ちを想像したり、物語の続きを考えたりします。
-
4/24(木)1年生 生活科「がっこうたんけん」
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
学校からのお知らせ
+2
1年生も少しずつ学校に慣れてきました。今日は、生活科で学校をたんけんしました。
理科室や音楽室、家庭科室、図書室などをたんけんし、「楽器がたくさんある!」「お料理する部屋だ!」「早く本をかりたい!」など目を輝かせていました。
来週は、グループに分かれてたんけんします。楽しみですね。
-
4/23(水)1年生 入学して初めての給食
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
学校からのお知らせ
今日から、1年生の給食が始まりました。
今日のメニューは、「カレーライス」です。みんな、おいしそうにもりもり給食を食べていました。
-
4/23(水)4年生 国語「白いぼうし」
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
学校からのお知らせ
4年生の国語の最初は、「白いぼうし」という物語の学習です。
松井さんの行動を読み取り、そこから、松井さんの気持ちを考えました。
-
4/23(水)5年生 社会 世界の国調べ
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
学校からのお知らせ
+1
世界の国々について、それぞれが、自分の調べたい国を決めて、調べ学習をします。
今日は、どの国を調べるか決めて国旗を描いていました。たくさんの国の中で、気になる国がみんな違っていておもしろいですね。
-
4/23(水)2年生 国語「ふきのとう」音読練習
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
学校からのお知らせ
2年生は、音読の練習をしていました。どう読むと良いのか確認してから、聞く人に伝わる音読の練習をしました。かぎ括弧のある文の読み方が、とっても上手になりました。