学校日記

学校からのお知らせ

  • 9/1(月)始業式

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    学校からのお知らせ

    学校に子供たちの元気な声が戻ってきました。2学期が始まる前に、地域の方が校庭の草刈りをしてくださり、気持ちよく登校することができました。

    今日は大掃除をして、始業式をしました。校長先生からは、2学期のキーワードは「協力」というお話がありました。

    2学期は、運動会や校外学習など、みんなで協力する場面がたくさんあります。みんなで力を合わせてさらに成長していきましょう。

    始業式の後、海上保安庁から、長年の海岸清掃の活動に対して

    「海をきれいにするための一般協力者に対する国土交通大臣表彰」を受けました。

    また、9/1防災の日にあわせてシェイクアウト訓練をしました。1次避難の仕方について、担当の先生からお話がありました。

    その後、学活で新しい教科書を受け取ったり、夏休みの課題を提出して、夏休みの思い出を話し合ったり、2学期の準備をしたりしました。

  • 8/29(金)・30(土) 校庭の草刈り

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    学校からのお知らせ

    2学期が始まる前に、地域の方が校庭の草刈りをしてくださいました。

    早朝から、広い校庭の様々な場所の草を刈ってくださいました。

    おかげで、9/1から子供たちが気持ちよく登校することができます。ありがとうございます。

  • 職員研修会

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/29

    学校からのお知らせ

    常滑市の働き方改革研修を受けて、校内でも働き方改革の研修をしました。

    今後、子供たちへの指導の充実を図るために、改良できることを話し合いました。少しずつ改革を進めていく予定です。

    また、夏休みの間に教室の電子黒板が新しくなりました。2学期からの授業をスムーズに始められるように、使い方をICT支援員さんに教えてもらいました。


  • プール解体工事

    公開日
    2025/07/24
    更新日
    2025/07/24

    学校からのお知らせ

    夏休み中に、老朽化で使用できなくなった学校のプールの取り壊し工事が行われています。

    プールの跡地は駐車場として利用する予定です。

    暑い中作業していただきありがとうございます。


  • 職員作業3

    公開日
    2025/07/24
    更新日
    2025/07/24

    学校からのお知らせ

    本日は剪定や草刈り、図工室・理科室・音楽室の不要になった物の処分を行いました。

    今日もよく晴れて暑い日となり、汗をかきながらの作業となりました。

    すっきりと片付いて、気持ちよく2学期が迎えられそうです。

  • 職員作業2

    公開日
    2025/07/23
    更新日
    2025/07/23

    学校からのお知らせ

    新館横の藤棚の木が、大きく育ち過ぎてしまいましたので、7/23は木を切りました。生木は重く、切ったり、運んだりするだけで職員は汗びっしょりです。

    校舎内の職員作業では、壊れているものや、使わなくなったものを解体して捨てる準備をしました。別の部屋にも、まだまだ、片付ける物があります。続きは、また明日です。

  • 職員作業1

    公開日
    2025/07/23
    更新日
    2025/07/23

    学校からのお知らせ

    子ども達が夏休みの間は、職員でさまざまな作業をしています。

    7/22は、北館3階の教室や廊下の窓ガラスに飛散防止シールを貼りました。これで、万が一、地震等でガラスが割れるようなことがあっても、ガラスの破片が飛び散ることはありません。

  • 終業式

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    学校からのお知らせ

    校長先生から、各学年毎に、1学期を振り返り成長したところをお話しいただきました。

    夏休みは、交通安全に気をつけて、手伝いを毎日1つするという宿題が、校長先生から出されました。

    代表の子が、1学期に頑張ったことについて発表をした後、元気に校歌を歌いました。


    生徒指導の先生から、「せ」責任「い」命「か」家族「つ」つながり を大切にする夏休みにするようお話がありました。

    校務の先生から、夏休み中にプールの解体工事があるため、工事現場に近づかないよう注意がありました。

    青海ボランティアの方から、フードドライブについて説明がありました。


    長い夏休みに入ります。夏休みにしかできない経験をしたり、家族でゆっくりしてリラックスをしたり、読書に没頭したり、じっくり時間をかけて取り組む活動に取り組んだりして、充実した夏休みにしてください。

    9月に元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。

  • 大掃除

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    学校からのお知らせ

    1学期の間使った教室や廊下・トイレなど、みんなでピカピカに掃除をしました。

    毎日の掃除では十分にやりきれないところも気付いて掃除していたり、いつも以上に力を入れて拭いたり、みんなの力で、すっきりして夏休みが迎えられます。ありがとう。

  • 終業式の朝・鬼北タイム

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    学校からのお知らせ

     1学期最後の日、先生たちからいろいろなメッセージが伝えられました。

    たくさんの行事や毎日の学習を通して、大きく成長した1学期でしたね。

    夏休みの宿題について、最終確認をしている学級もありました。