学校日記

4年より

  • 9/8(水)4年生稲刈り事前指導

    公開日
    2025/10/08
    更新日
    2025/10/08

    4年より

    4年生は、来週の稲刈りに向けて事前指導を受けました。

    1学期に植えた稲が、育ってきた様子を写真で見せていただき、来週稲を刈るときの方法や注意について聞きました。

    どんな風に育っているのかとても楽しみですね。

  • 4年生 航空教室

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    4年より

    ANAの方が来てくださり、空港の仕事や飛行機について学びました。

    グループに分かれて、クイズ大会をしたり、チェックイン体験やマーシャリング体験、貨物積み付け体験をしました。

    貨物積み付け体験では、時間内にすべての荷物を中に入れるのは難しく、ほとんどのチームが中に入りきらずに荷物が残ったり蓋が閉まらなかったりしていました。

    チェックイン体験では、チェックインカウンターを通る時の手順に従って体験をしました。

    マーシャリングでは、赤いうちわのようなものを使って、飛行機を誘導する動きを体験しました。

    クイズ大会は、思いがけないクイズがたくさんあって、楽しみながら飛行機や空港の仕事について知ることができました。

    将来、空港での仕事に就く子もいるかもしれませんね。

  • 4年生 読み上げ計算(音声計算)

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    4年より

    2学期から読み上げ計算(音声計算)が始まりました。四則計算を速く、正確にできるようにコツコツ進めます。

    ペアになって答え合わせもしています。これから頑張りましょう。

  • 4年2組 ゆめくりん見学

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    4年より

    本日は、4年2組が「ゆめくりん」へ見学に出かけました。

    講師の方の話をよく聞いていますね。

  • 4年1組 ゆめくりん見学

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    4年より

    7月3日(木)は4年1組が「ゆめくりん」へ校外学習に出かけました。

    施設見学を通して、ゴミ処理の仕組みやゴミの分別の大切さを学ぶことができました。

  • 涼しい体育館で・・・

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    4年より

    体育館にエアコンが設置されました。

    そのため、理科でモーターカーを走らせたり、クラスでドッジボールをしたりしました。

    モーターカーを一人で黙々と作る子や友達と協力して作る子がいました。

    また、最近は暑さ指数上昇のため、大放課や昼放課に外でドッジボールができなかったので、久しぶりの活動で盛り上がりました。

  • 6/20 4年ゴミ減量教室

    公開日
    2025/06/20
    更新日
    2025/06/20

    4年より

    4年生では、各学級でゴミ減量教室を行いました。常滑市の現状や分別の仕方を学びました。

    7月にはゆめくりんに出かけ、さらにゴミについて学ぶ予定です。

    今から楽しみですね。

  • 4年1組国語「短歌・俳句に親しもう」

    公開日
    2025/06/18
    更新日
    2025/06/18

    4年より



    5時間目の国語では、短歌・俳句を音読しました。物を頭の上に乗せたり、鉛筆を口と鼻の間に挟んだりしながら音読しました。みんなでワイワイ楽しそうでした。声に出すと脳みそが活性化しますね。


  • 田植え

    公開日
    2025/06/09
    更新日
    2025/06/09

    4年より

    校外の田んぼへ出向き、田植えの体験を行いました。

    はじめは恐る恐る田んぼに入り、手も足も泥だらけになりながら、笑顔いっぱいで楽しみながら作業をしていました。

    中には足をとられて転んでしまう子もいましたが、保護者の皆様、地域の方々のご協力もあり無事に終えることが出来ました。

    いつもたべているお米の苗を自分の手で植えるというたいへん貴重な経験を通して、農家の方々のご苦労とありがたさをかんじることができました。

    子どもたちが植えた苗が大きく育って、秋に稲穂が実るのが楽しみですね。





  • 4年生 みなと社会見学 ~海岸清掃で拾った海洋プラスチックで工作編~

    公開日
    2025/06/06
    更新日
    2025/06/06

    4年より

    工事現場を見学した後は、ホテルの会議室に移動をして万華鏡作りをしました。

    海岸清掃で拾った一部の海洋プラスチックを再利用して、材料にしました。

    「きれいな万華鏡を作ることができてよかった」や「改めて海洋プラスチックの問題について考えた」などの感想がありました。

    とても充実した時間を過ごすことができました。