学校日記

6年より

  • 5/14 調理実習3 6年

    公開日
    2025/05/14
    更新日
    2025/05/14

    6年より

    完成した料理を食べました。

    味付けも上手にでき、おいしそうに食べていました。

  • 5/14 調理実習2 6年

    公開日
    2025/05/14
    更新日
    2025/05/14

    6年より

    調理実習の様子です。

    いろどりいためとスクランブルエッグを作りました。

    野菜を切るときには、ねこの手に気を付けて一生懸命切っていました。

    班で協力して作ることができました。

  • 5/14 調理実習1 6年

    公開日
    2025/05/14
    更新日
    2025/05/14

    6年より

    調理実習の準備の様子です。

    手順や野菜の切り方を確認し、使うものを洗っています。


  • 5/2 奈良班計画 6年

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    6年より

    修学旅行の奈良班別研修の計画を立て始めました。

    奈良公園には何があるのかを調べ、グループで行きたい場所を決めていきます。

    調べていてわくわくする様子が伝わってきました。

  • 5/2 ものの燃え方と空気 6年

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    6年より

    理科でものを燃やす前と後では空気の成分はどのように変わるのか実験しました。

    気体検知管を使って酸素と二酸化炭素の変化を調べました。

    手順を見ながら一生懸命実験に取り組むことができました。

  • 4/15 私の大切な風景 6年

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    6年より

    図工の「わたしの大切な風景」で学校の中で思い出のある場所をかきました。

    自分の思いものせながら、一生懸命かいていました。

  • 6年生 お祝い給食

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    6年より

    3/7(金)6年生は卒業お祝い給食でした。

    特別なメニューを楽しくいただきました。

  • 常滑市音楽家派遣授業

    公開日
    2025/01/27
    更新日
    2025/01/27

    6年より

    6年生が琴と尺八と三味線の演奏を聴き、実際に触らせていただきました。
    講師の先生に教えていただき、琴で「チューリップ」が弾けるようになりました。

  • マネークエスト事前指導

    公開日
    2025/01/21
    更新日
    2025/01/21

    6年より

    6年生マネークエストの授業の様子です。
    ゲーム感覚でお金の仕組みを学んでいます。

  • タイの児童と手紙交流

    公開日
    2024/12/13
    更新日
    2024/12/13

    6年より

    タイの児童と6年生が手紙交流をしました。まずは、タイの国についてTSIEの方から説明を聞きます。タイ語も教えていただき、さっそく手紙を書きます。基本は、ひらがなで書けばいいのですが、自分の名前をタイ語で書くのに挑戦した人もいました。返事が楽しみですね。