-
あいさつ運動が始まりました
- 公開日
- 2016/11/08
- 更新日
- 2016/11/08
児童会より
今日から生活委員による「あいさつ運動」が始まりました。
みんないつも以上に元気な声であいさつができています。元気なあいさつをすることで,1日を気持ちよく始められることができます。
あいさつ運動は金曜日まで続きますが,来週からも学校中で元気なあいさつが聞こえてくるといいですね。みんなでがんばりましょう。
-
あいさつ運動が始まりました
- 公開日
- 2015/11/10
- 更新日
- 2015/11/10
児童会より
11月10日から13日まで,生活委員会が「あいさつ運動」を行います。6月に続いて,2回目の取り組みとなります。
今日は初日でした。生活委員会の児童があいさつをすると,多くの児童から大きな声で「おはようございます」という元気のよいあいさつが返ってきました。
あいさつはよい人間関係を築く基本となります。このあいさつ運動をきっかけに,日頃から元気のよいあいさつができるよう,学校でも指導していきたいと思います。 -
音楽部激励会
- 公開日
- 2015/09/07
- 更新日
- 2015/09/07
児童会より
9月10日(木)の常滑市小中学校音楽会へ向けての激励会がを行いました。。全校児童の前で音楽部のみなさんが、美しい音色を奏でくれました。10日(木)の音楽会では、きっと素晴らしい演奏をしてくれると思います。
-
あいさつ運動
- 公開日
- 2014/11/21
- 更新日
- 2014/11/21
児童会より
生活委員会の活動で,11月19日(水)から28日(金)までの期間,あいさつ運動を行っています。大きな声であいさつができた班には賞状がわたされるので,張り切ってあいさつしている児童が多いです。あいさつは,「だれにでも,いつでも,じぶんから」できるようにしたいものです。
-
海のお祭りパート2
- 公開日
- 2014/06/16
- 更新日
- 2014/06/16
児童会より
今回の海のお祭りは潮干狩りでした。低学年の児童は、貝はあまりとれなかったけれど、ペアのお兄さん、お姉さんと過ごした時間は、とても楽しかったようです。高学年の児童は、ペアの子が楽しめるように、声をかけてあげたり、荷物を一緒にもってあげる姿が見られました。
-
海のお祭りパート1
- 公開日
- 2014/05/21
- 更新日
- 2014/05/21
児童会より
今年の海のお祭りは2日に分けて行います。
今日はその1日目、海岸清掃と海へのメッセージを行いました。
ペア学年の子と協力して、今年もたくさんのゴミを集め、海岸をきれいにすることができました。子どもたちはみんな、海ガメが来てくれることを願って、海岸清掃をしたようです。
海へのメッセージは「鬼崎の海にしかない この笑顔 ずっと大事に 海のお祭り」でした。全校児童が心をこめて、言いました。
来月に予定されている海のお祭りパート2では、潮干狩りをします。鬼北小ならではの行事を大切に、楽しみたいと思っています。
海岸清掃の様子をCCNCで放送します。ご覧ください。
5月22日(木)18:30/20:00/21:00/23:00/24:00/25:00/26:00
5月23日(金)6:00/7:00/8:00/12:00/13:00
一週間のニュースのまとめ
5月25日(日)6:00/12:00/15:30/18:30/23:00/26:00 -
部活動激励会を行いました。
- 公開日
- 2014/01/27
- 更新日
- 2014/01/27
児童会より
1年間部活動の中心となり,4年生5年生を引っ張ってきてくれた6年生を全校で激励しました。まもなく今年度最後の大会を迎えるサッカー部,バスケットボール部は,大会への抱負を,今年度新設したソフトボール部は,これまでの努力と来年度への願いを,それぞれの部のキャプテンが代表で発表しました。また,5年生の代表者が,感謝の気持ちや大会への激励を発表しました。
6年生の堂々とした姿に,1〜5年生はあこがれのまなざしを向けていました。6年生とともに部活動ができる期間はあとわずかです。6年生は悔いのないように,4・5年生は,6年生からたくさんのことを学びながら部活動に取り組んでいけるとよいと思っています。 -
あいさつ運動
- 公開日
- 2013/11/12
- 更新日
- 2013/11/12
児童会より
生活委員会によるあいさつ運動が始まりました。期間は,11月12日(火)〜22日(金)です。あいさつがよくできた班には,賞状がもらえるとあって,どの班も大きな声で元気よくあいさつしています。
「あいさつは,だ(だれにでも)い(いつでも)じ(自分から)」を合い言葉に,毎日元気のよいあいさつができるといいです。 -
運動会が開催されました
- 公開日
- 2013/09/28
- 更新日
- 2013/09/28
児童会より
今日までがんばって練習してきた成果を発揮して、精一杯戦いました。全校児童が最後まであきらめずに競うことができました。本年度は赤組8点、白組13点で白組の優勝でしたが、互いにがんばりをたたえ合い、すがすがしく閉会式を迎えることができました。
たくさんの声援や親子競技へのご参加、ありがとうございました。 -
運動会に向けて準備しています
- 公開日
- 2013/09/27
- 更新日
- 2013/09/27
児童会より
28日の運動会に向けて、全校児童のアイデアを持ち寄り、スローガンを作りました。
「さあいこう 勝利の栄光 優勝旗」を合い言葉に、運動会を盛り上げようと思っています。
また、今日の総務委員会では、本年度から実施し始めた意見箱を開けました。鬼北小のみんなの考えを受け止め、真剣に議論することができました。