-
1年生 給食のひみつについて
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
1年より
栄養教諭の先生が1年1組に来てくれて、給食のひみつについて教えてくれました。
安全面に気をつけて給食を作っていることや、たくさんの量の給食を作っていることなど、動画を見て知ることができました。
いつも給食を作っているときに使っている道具の、スパテラとひしゃくを教室に持ってきてくれました。代表の人が背比べをしたり、水の入った袋をひしゃくに入れて持ってみたりしました。
1週間はパクパクカードに取り組みます。残さず食べようとみんながんばっています。
-
10/30(木)5年生家庭科 ミシン練習
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
5年より
+2
今日は、5年生が家庭科でミシンの練習です。
今日もたくさんのボランティアの方に来ていただきました。
5年生は、初めてミシンを触る児童もいましたが、ミシンの扱い方を一通り知ることができました。
次回からは、ミシンを使って作品作りをする予定です。
どんな作品が仕上がるのか、楽しみですね。
-
10/29(水)6年生 トートバッグを作ろう
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/29
学校からのお知らせ
+3
6年生は、ミシンを使ってトートバッグを縫っています。今日は、たくさんのボランティアの方にご協力いただき、目標まで完成することができました。次回も楽しみですね。
-
10/29(水)4年生図工 のこぎりギコギコ
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
4年より
+3
4年生は、図工の時間に初めての のこぎりや釘打ち体験です。
木材をのこぎりで切った後、ボンドや釘で組み合わせて作品を作ります。
けがをしないように、周囲に気をつけながら活動することができました。
-
10/29(水)ミシンボランティア
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
6年より
+4
今年度も、保護者や地域の方にミシンボランティアに来ていただきました。
6年生にミシンの操作や作品作りのポイントを個別に教えてくださいました。
子供たちは、満足そうに作品を作っていました。
ありがとうございます。
-
10/27 クラブ活動3
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
学校からのお知らせ
+6
10/27(月)室内スポーツ、図工クラブ活動の様子です。
-
10/27 クラブ活動2
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
学校からのお知らせ
+7
10/27(月)さいほうクラブ活動の様子です。
-
10/27 クラブ活動1
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
学校からのお知らせ
+1
10/27(月)クラブ活動の様子です。
二学期になって初めてのクラブ活動でした。
室外スポーツ、昔の遊びクラブ、パソコンクラブの様子です。
-
10/27(月)地震避難訓練(放課時)
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
学校からのお知らせ
+1
今日は、放課に地震があった場合の避難訓練を行いました。
運動場や中庭にいた子は、建物から離れ、運動場や中庭の真ん中に移動して、体を低くします。
廊下や階段、教室以外にいた子も、それぞれ、その場にふさわしい避難行動をしたあと、揺れが収まったら運動場に出て集合をします。
予告なく行われた避難訓練だったのですが、「お・は・し・も」の約束は、守れたでしょうか?
ご家庭でも、「もし、登下校中や家にいる時に地震が起こったら、どうするか」この機会にお話しください。
-
運動会3
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
学校からのお知らせ
+6
運動会プログラム8~12です