学校日記

  • 12/23 一斉下校

    公開日
    2020/12/23
    更新日
    2020/12/23

    学校からのお知らせ

     学活・帰りの会のあと運動場に全員集まって、今学期最後の一斉下校です。
     3学期の始業式にまた会いましょう。みんな、よいお年を!

  • 12/23 通知表 その2

    公開日
    2020/12/23
    更新日
    2020/12/23

    学校からのお知らせ

     通知表の続きです。他の人から聞こえないように廊下で渡している先生もいます。

  • 12/23 通知表 その1

    公開日
    2020/12/23
    更新日
    2020/12/23

    学校からのお知らせ

     放送による終業式に続けて学活を行いました。配付物を配ったあと、いよいよ通知表を渡します。1年生にとっては初めての通知表です。がんばったこと、これからがんばりたいことなど、ひとりひとり丁寧に言葉をかけながら手渡していきます。

  • 12/23 放送による終業式

    公開日
    2020/12/23
    更新日
    2020/12/23

    学校からのお知らせ

     大そうじのあと、2学期終業式を放送で行いました。校長講話、生徒指導のお話を体育館にいるような気持ちで姿勢良く聞きました。

  • 12/23 大そうじ その3

    公開日
    2020/12/23
    更新日
    2020/12/23

    学校からのお知らせ

     大そうじの続きです。3年生は階段の側面の壁を磨いています。6年3組は机と椅子をひっくり返して足についたほこりを取り除いています。来賓玄関はいつも通りに3年生がピカピカにしてくれています。

  • 12/23 大そうじ その2

    公開日
    2020/12/23
    更新日
    2020/12/23

    学校からのお知らせ

     大そうじの続きです。扇風機のほこりとりや、改修工事のための椅子運び、いつもは手をつけない溝掃除をしています。

  • 12/23 大そうじ その1

    公開日
    2020/12/23
    更新日
    2020/12/23

    学校からのお知らせ

     大そうじが始まりました。1階渡り(オレンジロード)では、ていねいに雑巾がけしてくれています。教室はいつも以上にすみずみまできれいにしています。新しくなった廊下を磨き上げています。

  • 12/23 2学期最後の登校になりました

    公開日
    2020/12/23
    更新日
    2020/12/23

    学校からのお知らせ

     今日は2学期最後、終業式の日です。黒板にメッセージを書いて児童たちを迎えたクラスもあります。

  • 12/22 通学団会

    公開日
    2020/12/22
    更新日
    2020/12/22

    学校からのお知らせ

     5時間目に通学団会を行いました。1年生が通学団会の場所を間違えないように、班長さんが1年生の教室へ迎えに行きました。
     通学団会では2学期の反省をしました。話し合いの要点は以下の通りです。
     1 集合時刻について(出発が早すぎないか、学校に着く時間はどうか)
      →北汐見の児童は7:30以降に住吉の交差点を通るようにする。
      学校に着く時刻を8:00〜8:10になるようにする。
     2 登校の様子について、困っていること、改善したいこと
     3 下校の様子について、困っていること、改善したいこと
     4 下校後の遊びについて
     5 通学路や家の近くの危険か所について
     6 冬休みの生活について
     登下校は先生や大人の目の届きにくい場面です。自分たちで協力し合って、安全に登下校してほしいと思います。

  • 常滑市小中学校作品展表彰

    公開日
    2020/12/22
    更新日
    2020/12/22

    学校からのお知らせ

     12月9日〜18日まで市の図書館で行われていた、常滑市小中学校作品展に出展した6名の児童の表彰を校長室で行いました。
     図書館に行ったときに見に行った人もいるのではないでしょうか?

     先生も作品展を見に行きましたが、どの子の作品も非常に素晴らしいもので、感心しました。